教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自動車整備士資格取得について。 受験資格を調べたところ、下記のように記載のあるHPを見つけました。 1.2.3と番号…

自動車整備士資格取得について。 受験資格を調べたところ、下記のように記載のあるHPを見つけました。 1.2.3と番号がふられていますが、 いずれかに該当する者が受験可能なのでしょうか?中卒でも、実務経験が1年以上あれば受験可能なのでしょうか? 【自動車整備士3級受験資格】 1.15歳以降に、1年以上の実務を経験した者 2.大学、高専、高校、職能学校、3級課程で指定学科修了した者 3.大学、高専、高校、職能学校の指定学科修了者、高校の機械科卒業者、 自動車整備科合格者で、6ヶ月以上の実務経験者

続きを読む

409閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    元整備士です。 その通り15歳以上で実務経験1年以上有れば三級整備士が受験出来ます。 実務経験とは整備工場に正社員として整備作業に従事した期間を言い、オートバックスなどタイヤ・オイル交換がメインの量販店、アルバイト、事務や営業など整備以外の仕事では実務経験になりません。 ですが中卒を募集している所は殆ど無く、知り合い・親戚などで無いと難しく、恐らく直接店に嘆願するのが一番可能性が高いですがそれでも数100件はお願いする覚悟が無いと難しいでしょう。 確実になりたいのなら素直に高校を出て専門学校に入学して資格を取り就職するのが確実です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自動車整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる