教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

試食販売のマネキンについて質問です 初めてマネキンの仕事をしようと思うのですが(学生です)、商品代を立て替えさせら…

試食販売のマネキンについて質問です 初めてマネキンの仕事をしようと思うのですが(学生です)、商品代を立て替えさせられる会社って危険なんでしょうか? 今日面接して来た会社は立て替えが必要な所だったのですが、親に話したところこっちが立て替えるなんておかしい、危ないなどすごく反対されました 2chの書き込みなど見る限り立て替えは普通のようですし、そんなこと言ってたらマネキンの仕事なんか出来ないと思ったのですが… 何かアドバイス頂けたら嬉しいです

補足

回答ありがとうございます。 危険ではないのですね!安心しました。 今週末初めての仕事なのですが、内容がお米の試食販売(おにぎりを作って配る)になりました。 お米なんてお客さんに試食してもらえるのか、今から心配です…

続きを読む

1,092閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    試食マネキンの立て替えですか……… 商品代の立て替えは当たり前にありますよ 噛み砕いて簡単に説明します 商品メーカー→マネキン会社→マネキン→スーパーに派遣 この場合、マネキンは食品メーカーの依頼でお客様に商品の良さを宣伝する事がお仕事です つまり宣伝する商品はスーパーの商品(現地調達)を使います この場合はマネキンの立て替えになります ちなみに商品の元数 試食販売に使った数 売れた数はちゃんと報告する事になっています これでマネキンとしての能力はわかりますよ 立て替えがあるマネキンのバイト先=危ない これは間違えですね 基本的にあることなんで心配する事はなです 補足について 塩味のみの指定が自腹になりますがふりかけ(1つ100円ぐらい)を買って使うと子供の食いつきが良いですよ よく行くスーパーのマネキンさんは 塩のみ ゆかり のざわな のり玉 をきれいに並べてお客様に選ばせるみたいな感じでお米の販促をしてましたよ

  • 他の方も詳しく説明なさっているように立て替えは普通です。 試食でどのくらい使うか分からない場合でしょう。 会社によってはサンプルが用意してあって最初から 試食数が決まっている場合もありますが。 レシートとかなくさないようにしてくださいね。 例えレポートでこのくらい使ったから、とか記録をしておいても レシートがなければ清算できません。 ああいう会社はマネキンのことは全く考えてくれません。 メーカーとスーパーのご機嫌とりで一生懸命で 現場へ飛ばすマネキンなんて首をすげかえれば済む コマにしかすぎないと思っています。 会社によっては例えば「学生だから立て替えの仕事はできません」とか 最初から言っておけば、立て替えの仕事を割り振られないと思います。 仕事量はちょっと減るかもしれませんけどね。 親御さんにはそういうふうに説明してみてはいかがでしょうか。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

試食販売(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる