教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

どうしても就職したい会社があるのですが・・・。

どうしても就職したい会社があるのですが・・・。最近やっと将来にやりたい仕事が見つかりました。しかしその会社は大手企業でとても自分の大学からは就職できそうにありません、その会社はハードウェアなどを開発しています。 自分は、大学1年生で電気電子系を学んでいて一応その分野の学科的には適していると思います。 ですが採用された大学を見るとどれも有名な大学ばかりです。しかしどうしてもその会社に就職したいです。 そこでその会社に電話をかけてこれからどのような事を学んでどのような資格をとればいいのか聞いてみるのは有効ですか。 それとも、有名でもない大学の1年生が大企業に電話をかけてこのようなことを聞くのはおかしいですか? やはりいい大学ではないと、相手にもされず挑戦する機会もないのでしょうか? 下手な文章でスイマセン。

続きを読む

282閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    どうなんだろうね。 いい大学とかそれ以前に、それを企業が 回答してくれるのだろうか。 しかも場合によっては、技術者が回答しないと わからない場合も出てくるので、そこまで 手間暇かけてくれるだろうか。 一番良いのはあなたの大学の先輩でそういう 仕事の人に話しを聞くことか、 それに近い研究室の教授に聞くことだと思いますよ。 ちなみに私は大学はあなたと同じ専攻で ある製品の電気制御部分の開発をしていたりします。 ハードウエア開発って漠然としているので、なんとも言えませんが これと言った資格って無いと思いますよ。 半導体ならば、FPGAでVHDLって言語で設計しないといけないから、 情報処理があると便利だよとは言えますが。。 多分この時点で何を言われているかわからないだろうから、 まず回路理論を学ばないとこの先はわからないよとは言えますが。。

  • 開発職はだいたい修士です。電気系のメーカーは大手であれば、開発職でなくても大卒は少数派ですよ。 ほとんどの方が大学院まで行っています。 あなたが現在3流大学生なのであれば、これから勉強を頑張って一流大学の大学院へ進学すればいいだけの事です。 その業界では有名な研究室というものが色々あると思います。東大でも良いと思います。

    続きを読む
  • やりたい仕事が開発のようですが、 たとえ質問者様が頑張ってその会社に入社したとしても、 有名大学出身者が研究開発に優先的に配属されて、 質問者様のそれ以外の、工場とか生産技術とか品質管理とか そういう部署に配属されてしまう可能性が高いです。 開発の仕事でなくても、その会社に就職できれば満足ですか? なお、開発の仕事で役立つ技術系の資格というのはありません。 資格というのは、古くから体系化された定型業務にあるものです。 常に新しいことに取り組んでいる開発のスキルは、その現場でしか 得られないものです。

    続きを読む
  • 大企業ですよね? 恐らくエントリーシートでフィルタリングされてしまうでしょう。 しかしダメもとでなんでもやってみれば良いと思いますよ。 ダメもとなんですから。 あと、一度就職して実績をあげてから転職して入社を目指すという手段もあるとは思いますよ。 頑張ってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる