教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

250枚。高校生のバイトについてです。(*^^*) 今私は中3なんですが、 高校生になったら自分で小遣いを 稼いで 好…

250枚。高校生のバイトについてです。(*^^*) 今私は中3なんですが、 高校生になったら自分で小遣いを 稼いで 好きなもの買いたいので バイトがしたいなぁ。と 思ってます。 そこで、まだ早いとは わかってるんですが ある程度どんなバイト先があるのか 調べて いいなと思ったのが マクドナルドとファミレスです。 まぁ高校生に人気のバイトかなー と思ってるんですが どんな仕事をするんですか? マクドナルドはレジとか 中(厨房?)の仕事で ファミレスは運ぶ、皿洗い、レジ ってイメージです。 どっちのほうが おすすめ何でしょうか? そこまでまだ真剣に考えたりは してませんが…お願いします♪"

続きを読む

229閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    高2の女でファミレスのバイトしてます。 ファミレスは フロントとキッチンの2つがあります。 私の勤めているファミレスで説明しますね。 フロントは、オーダーをとって料理を運んで、レジやお客様の帰られた後を片付けたりします。で、デザートも自分で作らないといけないので、デザートの作り方を覚えないといけないです。電話の対応もフロントの役目ですね。 まず最初は、マニュアルを覚えたり、メニューの料理の値段と名前を全部覚えることからです。 接客ですから、クレームなど精神的にくることがありますけど、お客様の笑顔で吹き飛んでしまいますょ(^ω^) キッチンは料理を作ったり、食器を洗ったり、配送の確認をします。 フロントより覚えることはいっぱいです。 まず最初は、料理の調理マニュアルを全部覚えることです。それと同時に皿の洗い方も覚えていきます。(洗う順番とかあるんですよね~) ピークになるとどれを持っていってもらったら分からず、足りなかったりするとバタバタして作ってらっしゃいます。 どれを出してどれをまだ出してないかとか、どの料理を先に出すかを考えながら作っていかないといけないです。 接客がない分、精神的負担はへりますが、記憶力がいりますかね…。 マックは友人が勤めています(^ω^)/ なかなか大変そぉですよ。 自分に向いてそうなのを選んで下さいね。 少し参考になるといいです。

  • マック店員です\(^^)/ ファミレスでバイトしたことがないのでどっちがいい!とは言えませんが、マックでの仕事はレジでの接客と裏でバーガーを作るのに分かれますね。 女の子であれば希望しない限りレジになると思いますが、裏は揚げ物が多く油を扱っている場所です。女の子で火傷をしたくないなあと思うのならレジをオススメします。(私も慣れないうちは油でよく火傷しました) マックはバーガーを作るというよりも組み立てる感覚に似ているので、レギュラーメニューを覚えればだいぶ楽になります。 私はあまりレジに出たことがないのですが、レジの仕事はオーダーを取る、お会計をする、コンディメント(ストローやナゲットのソースなど)を揃える、お客さんに商品を渡す。大まかにはこんな感じです。 参考になればいいですが(^^;)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マクドナルド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる