教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は中学二年生です。 そして授業で職業調べがあり、気になる職業が5つできました。 そこで質問があります。 それは、…

私は中学二年生です。 そして授業で職業調べがあり、気になる職業が5つできました。 そこで質問があります。 それは、1働く時間、2免許や資格の取り方、3仕事をしていて楽しいこと、またはやりがい、4大変なこと・辛いこと、を教えていただきたいのです。 私の気になる仕事は ◎日本語教師 ◎インテリアコーディネーター ◎フードスタイリスト ◎エステティシャン ◎ブライダルコーディネーター です。 多いうえにバラバラですが、どうかよろしくお願いします。

続きを読む

231閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    素敵な仕事が気になってますね。 わたしは日本語教師をしていますが、他の仕事も素敵な仕事だと思います。 まずは2、から。 資格の取り方は1、大学で日本語学や日本語教育学を専攻する。 2、日本語教育養成講座で420時間の講座を受講する。 3、日本語能力検定試験に合格する、の三つです。 現場に出て強いのは1、の大学で専攻することです。 続いて1、について。日本語教師は働く時間は勤務先でかなり変わります。 アメリカ人など基地で働いている人などをメインにした学校は夜。 アジア人をメインにした日本語学校では昼。 プライベートで働くなら相手の希望時間。という感じです。 続いて3、4。これは毎日かなり自分が勉強しなければならないこと。 授業以外の準備が大変なこと。その割に給料が低い事。などですね。 日本語教師を辞める人は自分の日本語を教える能力がなくて、学生からの批判に耐えられない。 給料が安すぎて生活できない。が大きな理由です。 でも、わたしはずっと日本語教師をしているし、これからも続けていきたいと思っています。 どの仕事にも共通しますが、その仕事が出来るかどうか、やりがいがあるか、何がつらいと思うのか、どれは人それぞれですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日本語教師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インテリアコーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる