教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣から正社員

派遣から正社員正社員で営業を約6年やりその後人事に転職したくて正社員目指して派遣社員で1年2ヶ月程、給与計算や社会保険、雇用保険の手続き等人事労務の経験を積んできました。社労士の講座も受けて今年とりあえず一度受験してみますが生活に大分疲れてきてしまいました。 親も定年になる事情もあり気持ちは早く正社員への転職をしたいですが今のところで実務経験を積むのが早道だと思い我慢しています。正社員での人事でしか考えていません。人事で正社員になるためのスキルを身に着けるために派遣という雇用形態で働いていますが、私のように派遣で例えば3年とか頑張って経験を積み希望の職種で正社員になった人、実際にいるんでしょうか。なれない可能性もあるとわかって転職したので甘いとか誹謗中傷はいりません。なれた方がいたら派遣でいた期間どんな風にモチベーションを保って何をして過ごしたか(例えば資格の勉強等)疲れた時の励みにしたいので参考にさせて下さい。

続きを読む

429閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ご希望の回答とは少し違ってしまいますが… 「人事労務」だけの部署があるのはそれなりの規模の会社だと思います。 私の勤務先は従業員が20名程度なので、人事労務は総務がほんの片手間に やる仕事です。 大手企業となると新卒か、5年位は経験のある方の中途採用が主です。 私の知人は質問者さんと全く同じ業務を派遣でずっとやっています。 退職社員の穴埋めといった位置づけが多いらしく、1~2年で 切られるようで、正社員を望みながら食べていくために派遣先を 転々としています。 派遣ですから当たり前なのですが、1つの会社に長くいないため 正社員に応募しても履歴書を見られた時点で印象がよくないらしく、 面接までたどりつくことが殆どないと言っています。 多くの応募者の中で「派遣」という経歴は、どちらかというと マイナスと捉える企業が増えているようです。 以前はスキルのある人が自分の都合に合わせて働くために 取る勤務体系と思われていましたが、実際に使ってみると 結構性格や能力に問題のある人が多かったりして、 「正社員として認められなかった人がなるもの」と 捉えられる事が増えているようですよ。 質問者さんも、人事労務は派遣が初めてなのですよね。 となると、「どうせたいした事はできないだろう」と思う面接担当も いるかもしれません。 質問者さんがスキルを身に着けたいというお気持ちはとても理解できますが、 1つの派遣先で身に着けた事が次の会社でそのまま生かせるとは 限りませんし、年を取れば取るほど正社員にはなりづらくなります。 例え人事労務や経理といった重要な仕事でもです。 派遣をしながら、どんどん正社員募集に応募することをお勧めします。 特に募集理由が「担当者退職のため」ではなく「増員」の会社なら、 完璧な知識を持っていなくても問題はないと思いますよ。 それと、社労士を「とりあえず受験」という姿勢では、受かりませんよ。 この資格は持っていると強いです。 (ただし、従業員側ではなく会社側に立つ人が求められると思います)

  • 他の回答者様と似た回答となります。 少しずれているかもしれませんが、申し訳ありません。 私は現在30代後半の事務職女性です。契約社員をしています。 派遣を6年ほど経験しています。 かつて経理をめざし、質問者さんと同じようなことを考えていました。 私も実務経験を積むことが一番大切なことだろうと思い、派遣をしながら資格取得を目指していました。 今つくづく後悔しているのは、その考えが大きな間違いであったこと。 私も社員になりたくて応募していますが、大した経験がないためことごとく落ちています。 いまだ社員になれません。 若いころの私は理解できていませんでした。 企業の採用担当の方は、派遣社員であったことそのものをマイナスとみる。 私はこれに気が付いた時、大きな過ちをおかしたと嘆きました。 派遣は比較的短い期間で会社を渡り歩きます。 それゆえ、帰属意識が薄いとみられてしまう。 社員になるについて一番大切な、長く続けていく人間ではないと、根本的なあり方から否定されてしまうのです。 それに、あれだけ必要だと考えていた実務経験も、派遣としていくら経験を積んだとしても、 それは派遣として経験値が付いただけ。 社員の経験がない・・・となってしまうのです。 だいたいの企業は社員と非正規雇用、仕事内容は別です。 非正規雇用の仕事内容は比較的簡単なものが多いですよね? それでなぜ社員になれると思うのですか? 社員としての仕事を経験していない。 つまりは残念ながら、派遣の経験は結構無駄なものだった・・・ということになりかねないのです。 悪いことはいわないです。 1歳でも若いうちに派遣から抜け出すことをおすすめします。 たとえて言うならば、 まったく別な職種の正社員から、総務人事の社員への転職をしていた方が、りにかなった正解の道だった思います。 どうしても人事になりたいのなら、なぜ社員時代に社労士を取って転職、という道を進まなかったのでしょう? 営業をやりながら転職活動すればよかったはず・・・。 おそらく営業のノルマがきつくて少しでも早く辞めたかった。 転職活動で採用されるまで待てず、とりあえず派遣にありつき、精神的に楽になった。 職歴という見た目上は穴をあけずに、「実務経験を積むため派遣になった」という理由で転職活動をしている という感じでしょうか? 面接官はなんとなくそのあたりを見抜いていると思います。 とにかく、派遣はそれだけよくないものなのです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 90名ほどの会社で総務人事をしている者です。 数年前、社会保険労務士試験に合格していますが、社労士としての登録はしていません。 私も給与や各種社会保険手続きを一人でしながら、庶務・人事・総務・労務など幅広く仕事をしています。 人事のお仕事をされたいということなので、前職の営業での経験は役立つと思います。 人事は、ほんと営業です。会社の広報的な仕事になります。 質問を読んでいて感じたことですが、正社員になりたいのが優先か、それとも人事という仕事に就くのが優先か。 悩んでおられるのかもしれませんね。 また、年齢がわからないので的確にお答えできませんが、中小企業で人事だけっていうのは難しいです。 総務という仕事で正社員で入社してから、その後のキャリアアップで人事の仕事も携わっていくのが 近道のように感じます。 社労士の資格は、転職で有利ですよ。是非頑張ってください。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる