教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

第三種電気主任技術者の資格を取得したいと思っている某電気科新高校生です 先生には電気の授業も全然進んでいないため、今取…

第三種電気主任技術者の資格を取得したいと思っている某電気科新高校生です 先生には電気の授業も全然進んでいないため、今取りたいと言っても もっと先へ進んでからと言われそうなので意思表明を出来ていないでいます僕はもうすぐにでも電顕三種の資格勉強を始めたいと思っています。 ですので自分で学習を進め、学校での授業を復習のような形で勉強して行きたいと思うのですが、 良い勉強方法、テキストなどありますでしょうか。 超難関というのは分かっています。 しかしこの勢いを殺したくないというか... お願いします!

補足

別に今年中とまでは急いでいませんが^^: 三角関数,ベクトル,複素数等は一ヶ月でマスター出来ると思っていないので自分でテキストを買い、朝,バス中,夜の間に勉強を進め目標的には夏休みまでには理解出来るようにしたいと思っています みなさんの解答を見て行くと数学がまず第一だという印象が強いので焦らずにしっかりと土台を固めて行きたいと思います まずは三角関数をやっていこうと思いますが,ちらっと見たところ難しそうです....

続きを読む

386閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    勉強方法は分からない所を潰していき 早い段階で問題集や過去問に取り掛かり 分からなくなったらまたテキストに戻る これを繰り返します。 テキストは 数Ⅰの基礎テキスト(数Ⅱはざっとで良い) 電気数学の基本テキスト (電気書院 電験3種かんたん数学) (オーム社 電験三種計算問題の徹底研究) 微分積分の図解本 (技術評論社 イラスト図解 はじめての微分積分) とくに積分は計算は出来なくても意味は理解してください 近年の問題には積分が与えられた問題があったりします。 ある程度理解していると計算などせず答えられる場合もあります。 過去問題集 (電気書院 電験第3種過去問題集平成25年版) 各学科のテキスト (実教出版 電験三種徹底解説テキスト 理論 電力 機械 法規 の4種類) 総合テキスト(オーム社 電験三種突破演習) 時間に余裕があれば2種の過去問題集 (3種の問題の中には2種の問題を変形させたのが出たりする為) 補足 三角関数、ベクトル、複素数につきましては構える必要はありません。 基礎さえ分かれば電気数学を勉強する際に身について行きます。 電験の基礎は電気数学ですので数ⅠⅡABを完璧にこなす事は無く 式の導き方で滞った際等で確認すればOKです。 電験3種の場合、過去問を含めより多くの問題を ひたすら解いて行った方が力が付きます。 4科目で科目合格もありますし質問者様なら今年度中か 次の年には合格できると思います。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • >授業を復習のような形で勉強して行きたいと思うのですが、 残念ながら、その方法では3年生まで待たないと電験3種の試験範囲をカバーしない。 今年受験するなら、自分で参考書・問題集を買い込んで通常の授業より10倍のスピードでマスターせねばならない。 とりあえず、さっさと三角関数とベクトルと複素数をマスターして(1年の数学教科書は三角関数の一部のみ)今は教科書は持っていないと思うので、古本屋でも良いので数Ⅲ&数Cまでの参考書をゲットして、以上をマスターする。 微積分は要らない。行列式も要らない。 ともあれ、三角関数とベクトルと複素数だけやるのに1ヶ月。 それから電験4科目を始めればうまくいけば今年、合格圏まで入る。 すると、前の回答者のとおり、電験2種までいける。 なお、電験3種とエネルギー管理士(実務経験がないと免状は申請できないが)は試験範囲が重なるので一緒に受験してみましょう。

    続きを読む
  • 高校に進学したばかりですぐに電験3種に挑戦とは凄い意気込みですね。 その意気込みでしたら3種どころか2種までいけそうですね。 経済的にも問題がなければ自分で納得がいくテキストや問題集を購入してください。 テキストは分かっても分からなくてもよいので見たところはアンダーラインを引いて先に進んでください。 (完全に分かるまで先に進まないと、全く先に進みません。) 幸い、今はインターネットがあるので疑問点はネットでしらべましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気主任技術者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる