教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトの採用の辞退について

アルバイトの採用の辞退について先週の水曜日にネットカフェのアルバイトの面接を受けたのですが、面接終了時に結果は合格者のみに一週間以内に連絡すると言われました。 ネットカフェのバイトの採用は倍率が高いと聞いたので、この段階で何も連絡がないということは自分は採用されなかったと思っています。 明日月曜でタウンワーク等のアルバイトの求人情報が更新されるので、次のアルバイトを探して応募しようと思っているのですが、もし万が一ネットカフェのバイトに採用されていた際、採用を辞退、又は面接をキャンセルすることはできるのでしょうか?

補足

履歴書の返還云々をネットでよく見るのですが、アルバイト応募での履歴書の使い回しってやっていいんですか?

続きを読む

1,044閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    "採用決定"でシフトに入っているとかならまだしも… 面接だけの段階なら、電話連絡だけでキャンセルできますよ。 証明写真は一枚100円以上しますから、履歴書返してもらいたいなら直接行ってキャンセル&返却してもらいましょう。 理由は、単に「他で採用されましたので。また何かありましたら宜しくお願いします。」とでも言っときゃ納得するでしょう。 でも、一度は志望したアルバイトなら未練が残らないようによ~く考えてキャンセルして下さい。 言うまでもなく一度断ったら…よっぽど人手不足でもない限り二度と採用はないでしょうから。 《捕捉を読んで》 基本的←にはダメですし面接者の印象も良くないでしょうが、アルバイトなら修正液や修正テープで日付など消して"使い回す"人はたくさんいます。 写真ごとコピーですますツワモノも見ました。落ちてましたが。 自分は、志望動機や職種が書いてあるなら、アルバイト先のそれらが矛盾するのでさすがに使い回さないですが、写真は履歴書サイズなら6枚700円するのでキレイにはがしてまた使います。

  • *補足より 使い回すにしても日付の欄や志望動機などが異なるので無理だと思います。 返却してもらいたい理由は個人情報を渡したままにするのは不安だからです。 あと証明写真を使い回したいからですよ。 証明写真って無駄に高いですからね。 ーーーーーー どちらとも可能ですよ。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ネットカフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる