教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私立大学の電子通信工学科に通っていいる3回生です。 今年の12月から就職活動が始まります。 将来は電気関係の仕事に就…

私立大学の電子通信工学科に通っていいる3回生です。 今年の12月から就職活動が始まります。 将来は電気関係の仕事に就きたいので資格を取ろうと思っています。 そこで電気主任技術者3種をとりたいのですが、試験日が9月1日です。今から勉強して間に合うでしょうか? できれば一発合格を目指したいです。 あと勉強方法や役に立つ教科書を教えてもらえたら幸いです。 回答よろしくおねがいします。

続きを読む

187閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私は、「これだけ」シリーズを使いました。試験前は、過去問数年分を解いていました。 電気系学科であれば、今からでも十分間に合うと思います。 あまり、多くの教材に手を出さない方が良いです。 正直、どの参考書を使っても、結局は同じですが、 教科別になっている参考書(理論、電力、機械、法規の4冊)の方が おすすめです。 3種レベルであれば、難しい数学の知識も必要ないですし、 (高校数学で十分) 電気の基礎知識があるならば、公式の意味を理解して、問題集をこなせば、余裕だと思います。 ただ、機械だけは、分野が広くて、時間かかるかも・・・。

  • 電子科なら今からでもギリギリ間に合うと思いますが 機械が辛いかも知れません。 テキストは 数Ⅰの基礎テキスト(数Ⅱはざっとで良い) 電気数学の基本テキスト 微分積分の図解本 (とくに積分は計算は出来なくても意味は理解してください) 過去問題集 各学科のテキスト (実教出版 電験三種徹底解説テキスト 理論 電力 機械 法規 の4種類) 総合テキスト(オーム社 電験三種突破演習) 時間に余裕があれば2種の過去問題集 (3種の問題の中には2種の問題を変形させたのが出たりする為)

    続きを読む

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

電気主任技術者(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる