解決済み
自分は専門学校のスポーツトレーナー科のメディカルトレーナーコースに入りたいと考えています。 専門学校は各コースによって偏差値?みたいなものがちがうのですか?教えください・・・あとメディカルトレーナーという仕事で将来普通に暮らせますか?
464閲覧
偏差値についてのご質問はお答えできません。学校によっても違いますしね。ただ、入学が難しいということはないでしょう。 もうひとつの質問について詳しく回答させて頂きたいと思います。 >あとメディカルトレーナーという仕事で将来普通に暮らせますか? 仮に専門学校のメディカルトレーナーコースの定員が100人だとしたら、メディカルトレーナーとして食べて行けるのは1人いるか、いないかです。 では、なぜほとんどの人はメディカルトレーナーとして食べて行けないのかをご説明していきます。 日本に、「メディカルトレーナー」という公的な資格は存在しません。公的な資格というのは、看護師や理学療法士など、法律できちんと定められている資格のことです。看護師でない人が、「私は看護師です。」と名乗ったり、看護師が行う仕事をすれば犯罪になり、捕まってしまいます。 一方、メディカルトレーナーという公的な資格は存在しないわけですから、誰でも「私はメディカルトレーナーです。」と名乗れるんです。私もあなたも今日からメディカルトレーナーになれます。 また、メディカルトレーナーはスポーツ選手のケガの手当て等を行いますが、できることはせいぜいケガをしたところに氷を当てること(アイシング)と、テーピングぐらいです。それ以上のことを行うと法律違反になる可能性があります。 マッサージを仕事として行うには、「あん摩マッサージ指圧師」という国家資格が必要になりますし、 骨折・脱臼の応急処置、捻挫、打撲の治療を行うには柔道整復師という国家資格が必要です。 はり治療やお灸で、体の痛みを和らげるには、鍼灸師(はり師、きゅう師)という国家資格が必要です。 スポーツの現場には、こういった国家資格を持った人がたくさんいます。最低でも何か1つ、国家資格を持っていなければ話にならないんです。というか、国家資格を持っていても、スポーツ現場のトレーナーの仕事だけで生活していくことができる人はほとんどいません。それだけ厳しい世界なんです。 専門学校は、「夢をかなえよう!」とか、「就職率100%!」とか、都合のいいことばかり宣伝しているでしょうが、それに乗せられてお金と時間をムダにしないようにね!
< 質問に関する求人 >
スポーツトレーナー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る