教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事しながら資格 再就職した会社が、自分には合わない会社で辞めたいです。 (総務事務で、会保険労務などの他に…

仕事しながら資格 再就職した会社が、自分には合わない会社で辞めたいです。 (総務事務で、会保険労務などの他に、エレベーターのない4階建てビル30人分のゴミ捨て・社長に言われたら天気などに関係なく毎日のように隣駅の銀行に徒歩で行かねばなりません。面接では分からず入社してから分かりました。) 転職のために簿記3級を取得した方が良いと思いますが、時間がありません。 皆さんは、いつ勉強されていますか? 私の生活リズムは… 残業代が出ないので、残業にならないよう昼休みは休憩しません。 残業はしませんが帰宅してから自炊します。 疲れてしまい、10時には就寝します。 土曜日は、介護施設に入所している母のところに行きます。 日曜日は、部屋・風呂・トイレ掃除などで終わります。

続きを読む

295閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    介護施設にいるお母さんのお世話もあり、日曜日は、掃除・・・ 何よりも、就職した会社が合わない・・・辛いですね・・・ 思い切って、「転職」も良いかもしれません、収入は減っても、 何とか、生活していけるレベルなら、親の事もありますし、 精神的にも良いと思います。

  • 小さい会社の事務員さんは、事務的な仕事もしますが、おつかいや銀行・掃除に片づけ・洗濯なんて当たり前のようにしている人ザラですよ。事務員なんて雑用要員ですから。 私も、毎朝洗濯してますよ。これらのことは知らなかったということではなく、予測できた当たり前のことなのであえて会社は言わなかったんじゃないでしょうか 主さまは事務は向かないんじゃないでしょうか? 私もフルタイムで働いてます。土日はお稽古が入ってます。それでも、年2回くらいは検定受けれてますよ。 てか、3級なんて私は商業高校なのですが、1年の1月期でとったと思います。授業以外に家での勉強はほぼせず合格しましたよ。 勉強時間はつくるものです。時間なんてなんとでも作れます。

    続きを読む
  • 合わない職場で働き続ける乗って苦しいでよね。 必要以上に疲れてしまいます。 自分もとんでもなく合わない職場で働き始め、一ヶ月半で辞めたことがあります。 その後は、転職活動にしっかりと時間をとり、面接を受けたいと 思ったところはよくよく調べたりしました。 転職活動には職安も使いましたが、圧倒的に転職サイトが 企業の詳しい情報を提供してくれますし、サポートも万全です。 同じ無料なのに。 個人的な意見ですが、リクルートエージェントはとてもサポートがよかったです。 求人情報だけでなく、現在の仕事悩み、これからのビション、上手な退職方法、 面接、履歴書のコツなど、全体的に相談に乗ってくれます。 主な転職サイトリスト http://tenshoku.support1.info/

    続きを読む
  • >時間がありません。 >10時には就寝します。 おいおい、小学生かよ? 転職目的がどうかなんて関係なく、就業してから資格や自己啓発に努めるなんて当たり前のことじゃん。 それに、簿記「3級」なんて目標レベルも低すぎ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

総務事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる