教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アロマの紹介や販売を行うだけのサロンは資格必要?

アロマの紹介や販売を行うだけのサロンは資格必要?マッサージなどの術を行わずに、アロマの紹介や販売だけをおこなうようなサロンをつくる場合、特別な資格や施設(美容室や飲食店のように)が必要ですか? ※テラピーの資格があったほうがいいという話は置いといて 法律上必要な資格や届けについて教えてください。

続きを読む

344閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    紹介・販売だけであれば、特に特別な資格・施設は必要ありません。 ネットワークビジネスの商材にもあるわけなので、その辺は大丈夫なはずです。 ただし、販売については、信用の度合も有ると思いますので、店舗は構えた方が 良いと思います。(この場合、オンラインショップも含みます) アロマオイルは、日本の法律上雑貨扱いとなっているため、保健所などへの届け出は不要ですが、 店舗展開する場合、税務署への開業届は必要です。 (サイドビジネスで行う場合は、売上高によっては確定申告が必要です。) アロマの紹介をする上で、ご存知とは思いますが… 絶対に効果・効能を伝えたり、類似する表現をしてしまうと、薬事法に引っかかってしまうので 念のためにお伝えしておきます。 また、法律上厳密に言うとNGなんですが、ブレンドして渡してもいけませんので注意が必要です。 例とするのであれば、 バスボムやハンドクリームを販売…NG キット(材料を販売・講習会)…OK 独自でブレンドしてオイルを販売…NG メーカーでブレンドされたオイルを販売…OK(PL法が適用出来ます) と言うように、グレーゾーンな部分もあるので、逆に、その部分も併せて見て行った方が良いかもしれませんね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アロマ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マッサージ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる