教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は、アルバイトを前にしていて初めはローソンでその次はトライアルでバイトをしてました。 その二つは、人間関係もそんなに…

私は、アルバイトを前にしていて初めはローソンでその次はトライアルでバイトをしてました。 その二つは、人間関係もそんなに悪くなかったので楽しかったのですが、 訳あってアルバイトをやめました。専門学校に入り私は友達と派遣会社Uのホテルのバイトを1日だけしました。 働くホテルにいくと同い年の女の子が説明係だったらしく、 「こっちに来てください」といって私と友達をを案内してくれたんですが、 その女の子は私のほうを一切見ずに友達にしかいろいろ説明してくれず、 私が何か質問するととても冷たい反応をされてしまいました。 おかしいなと思いつつも、自分の担当しなければならないところにいきました。 私はクローク担当でした。 そこには別の女の人がいて、最初はとても優しく教えてくれてくれて、 この人ならいろいろ質問しても大丈夫かな?と思い、 「もしも体調が悪くなってトイレなどに行きたくなったらどうすればいいんですか?」 と聞いたら、突然怒り出して、「この仕事は基本トイレにいけないんだよねー。だから行きたくなっても我慢してくんない? どうしても無理なら鍵おいとくから」 ってい言われて、鍵を投げ捨てるように机に置いてどこかに行ってしまいました。 しばらくしてその人が戻ってきて、「あのさ、お客様が入ってきたらちゃんと挨拶してくんない?」と怒られてしまい。 お客様が来た時に、挨拶をしたら「声小さい。もっと大きな声出さな聞こえないよ?」とさらに怒られてしまいました。 もっと柔らかく注意してくれないのかなと思いつつ。 仕事が終わり、1階に下りると、男の人が「おい〇〇。新人をタイムカードがあるとこに連れてって」と言ってさっきの女の人が きて「すること教えるから」といい私の背中を思いっきり押しいかにも早くしろと言わんばかりにタイムカードがある部屋に連れていかれました。 すること全部終わると、「もうこれで終わりだから。じゃっ。」 といいどっかにいってしまいました。 その10分後ぐらいに友達も仕事が終わり、話を聞いてみると、その女の人と一緒に行動することがあったけど 普通に優しく接してくれたよ?と言われました。 私は見た目で判断されたのでしょうか・・・。 私がとろくて覚えが悪いのがいけないのでしょうか 私は見た目は黒髪でおとなしいかんじです。 このことがあり、軽い鬱になり、バイトを探すとき、また差別みたいなことされるのではないのかと不安になってなかなか アルバイトを探せません 髪の色などを変えて見た目を変えなければいけないのでしょうか・・・。

続きを読む

523閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    十人十色・・・考えもそれぞれです。 やさしい人もいれば、ぶっきら棒だったりイライラしているのもいます 今回はそういうくだらない性格の方に当たってしまったということでスッパリと忘れることです これから色々仕事をしたり付き合いなどをしていけば嫌でも同じような方と会うこともあります。 深く考えず、こころの狭くてすさんだ人なんだな~と思って対応すればよいかと思いますよ。 必ずそういった事をしていれば災いが返ってきます(因果応報) 気に悩むことは全くありませんよ

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ローソン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる