教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学に悩んでいます。 私はアニメや漫画が好きでそれに関係にあることを学びたいと思っています。 特に、アニメの音響監督…

大学に悩んでいます。 私はアニメや漫画が好きでそれに関係にあることを学びたいと思っています。 特に、アニメの音響監督、脚本家、プロデューサーのどれかになりたいと考えています。私はまだ中学を卒業したばかりで、やっと高校が決まったばかりです。 まだ大学は早いんじゃないか、と考える人もいると思いますが私の行く高校は公立高校の普通科です。 私は本当にその職業に就きたいと考えています。 なので早くから行きたい大学を考えておいておきたいのです。 先ほども書いた通り、私の行く高校は公立高校なので、高校で特に私が将来なりたいと考えいることを詳しくやるということはありません。 そして高校に入ってからは理系と文系に分かれます。 そこで、まずどちらに入ればいいのかもわかりません。 脚本家なら文系になると思うのですが、音響監督やプロデューサーとなれば理系、という気がします。 どちらを学べばいいのかアドバイスをお願いします。 そして大学なんですが、私には兄と姉がおり2人とも大学生で私立に通っています。 私の家は簡単に3人とも私立に行けるようなお金はありません。 私が親に「私立に行きたい」と言えば行かしてくれると思うのですが、できれば国公立の大学に入りたいと私は考えています。 そこで、インターネットを利用したり本で調べてみて、大学には映像学科や映画学科というものがあるということがわかりました。 しかし、そこまでメジャーなジャンルではないので、私が自分で調べた中では私立にしかそのような学科はありませんでした。 国公立にはそういう学科がある大学はあるのでしょうか? 大学の地域は指定しません。 皆さんの知っている映像学科や映画学科といったような大学をリストアップしてほしいです。 もしよければ国公立だけでなく私立の大学もお願いします。 解答をお願いします。

続きを読む

375閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    質問者さんの高校のレベルがわかりませんが まだ一年なら早稲田も狙えるのではないでしょうか。 業界への就職を考えると上から3行目までです。 早稲田大学文学部映像・演劇学科 立命館大学映像学部 立教大学現代心理学部映像身体学科 日本大学芸術学部 武蔵野美術大学 多摩美術大学 国立で映像制作を本格的に学べる大学はありません。 唯一東京藝術大学大学院映像研究科だけです。

  • 大学によってかなり違うのでなんとも言えませんが 文系はわからないので、理系について かなり専門的なことをするので映像や音響といっても C言語やjavaなどのプログラムを組むとこらからです。 微分積分とかもよくします。 例えばゲームプログラマなどは理系っぽいですが文系でも大丈夫です。 脚本家なら心理系が良いかもですね。 小説家になって脚本家になるとか、その場合学歴関係なさそうですが。 自分の実力より1ランク以上下の大学をおすすめします。 何か突出してできるものが必要なので偏差値高いとこいって勉強に追われては意味ないです。 高校3年生からでも遅くないと思います。 とりあえず今したいことを今すれば良いのではないしょうか。 例えば小説を書くとかね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

脚本家(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

早稲田大学(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる