教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書に貼る証明写真って、店員や証明写真機で撮らなければ、いけないものですか? デジカメや何かケータイのアプリで、…

履歴書に貼る証明写真って、店員や証明写真機で撮らなければ、いけないものですか? デジカメや何かケータイのアプリで、撮ったものでは、ダメですか?もし、いい場合、注意点はありますか?例えば、影を作らないとか。

4,996閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    企業で採用業務の経験がある者です。 私は転職の際、履歴書をPCで作成し、写真は携帯で撮影したものをデータとして取り込んでいました。 履歴書をデータで送る企業があったことや、証明写真は3ヶ月以内近影が基本で、きちんとした写真館以外では素人に近い店員さんがデジカメで撮影していることが多かったなどが理由です。 その為に携帯は買い換えました。 いかにも自撮りと解るなどは論外です。 背景は、淡いグレーやクリーム色、青など。 全体に光が均一あたるようにし、顔や背景に影が写り込まないこと。 前髪が顔を隠していないこと。 ロングの場合は、髪が服へ掛からないようにすること(結う、又は背中へ垂らす)。 服装はジャケット着用で、画像にシワが写らないこと。 などなど。 結構時間が掛かります。 写真館などを利用しない場合でも、きちん撮れていなければ意味がありません。 時間や手間を考えれば、プロに頼まれたほうが楽だと思いますよ。

  • スピード写真でokです。 受付嬢、ca志望なら別ですが。

    1人が参考になると回答しました

  • 証明写真は重要ですよ。 その写真で、面接官または、その会社の人にあなたの印象を知らせる手段なのですから。 本当に採用されたければ、 証明写真の機械やお店で撮るのをおすすめします。 携帯でとるのは…その発想、今までしたことなかったです。 辞めたほうがいいと思います。

    続きを読む
  • 正面・上半身・無帽であればOKです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる