解決済み
介護福祉士からケアマネージャーへの道のりこんにちは。 23歳、女です。 ヘルパー2級→実務経験3年の受験資格があったので、先日の第25回介護福祉士国家試験を受けました。 無事合格しましたが、最近は午前→現場の仕事、午後→介護事務の仕事をしています。 パソコンでの作業が出来るので、会社の方も私を現場から事務方にしたいそうで、今後のことを考えるとやはりケアマネージャーを目指すほうが良いのかなと考えているのですが、私の場合、受験資格が出来るのは最短でいつでしょうか? 介護福祉士の試験は独学で1ヶ月前から勉強したのですが、ケアマネージャーともなるとやはり独学では厳しいのでしょうか? 知っている方がおられましたら、どうかお知恵をお貸しください。
12,723閲覧
1人がこの質問に共感しました
こんにちは。主任ケアマネジャーです。 ケアマネジャーの受験資格についてはgdgnm225さん と同じ見解です。 ケアマネジャーは資格を取得してから5年ではなく、とにかく実務が5年なのでやはり2年後に受験できます。 勉強方法ですが、私は小さい頃から筋金入りのバカで、最初に受けた試験は落ち、2回目で合格しました。 最初の試験で一番良くなかったのは「一問一答」ばかりやって試験に受かろうとしたことです。 2回目はユーキャンでイチから勉強をし、とにかく介護保険制度の基本と流れを勉強できたことが一番良かったと思います。 やっぱり介護保険とはなんなのかをきちんと理解することが一番近道に思います。 一問一答のような問題慣れをしても、結局ひねられた問題には答えられません。逆に言えば頭のいい人は一問一答で理解ができるかもしれません。 あとケアマネの試験に受かる近道は施設の仕事ではなく、在宅の仕事を行うのがより近道だと思います。 私は当時施設勤務だったので、全く理解ができず本当に苦労しました。 やっぱり施設は介護保険とは縁の遠い所にあると思っています。
なるほど:2
ケアマネの受験資格は、実務経験通算で5年以上です。あくまでも現場での経験です。事務職になってしまうと、実務経験に換算されませんので気を付けてください。私も実務経験3年で介護福祉士をとり、今年ケアマネを受験します。勉強はやはり半年以上前からの方がよいかと思います。独学でも良いですが、セミナーに参加するのもいいかもしれません。又、受験に際し、一部免除になる項目もありますよ。
なるほど:2
介護福祉士の合格おめでとうございます。ケアマネの受験資格ですが、実務5年で受験資格を得られますので、受験は最短2年後ということになります。また質問者様は介護福祉士を修得されておりますので、現行のままの試験制度であれば福祉サービス分野が免除になるので、二年後は介護支援分野と保健医療サービス分野の試験を受けることになります。勉強の方法なのですが、私は参考書や問題集をとにかくやることで修得することが出来ました。問題集は書店で購入し、問題になれるこように勉強しました。2年後の受験になりますと、現行の制度が変わる可能性がありますので、受験の年の問題集が出てから購入し勉強されるをお勧めします。人によっては独学で1か月前から勉強して合格された方もいますが、私は要領が悪く6か月前から勉強してギリギリの合格でした・・。年々合格率が下がっているのでセミナーを受けたりする方法もありかもしれません・・少しでも参考になれば幸いです。
なるほど:2
< 質問に関する求人 >
介護福祉士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る