教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察官になりたい 中学校3年男子です(4月から高校) いくつか質問をさせていただきます 1.警察官…

警察官になりたい 中学校3年男子です(4月から高校) いくつか質問をさせていただきます 1.警察官採用試験はどのくらい難しいですか?どれほど学力があれば 合格できますか?? 2.警察官採用には剣道か柔道を やっていると有利、と言うことを よく耳にします。本当ですか? 自分は一応、剣道二段です。 高校には剣道推薦で入学させていただきます。高校でも頑張っていこうと思っています 3.警察官には目が悪いとダメだと 聞いたことがあります 自分は視力が悪く0.03程しか無くて 不安です コンタクトレンズを着用すれば 1.3程になりますが… 4.警察になれたら、 白バイに乗りたいと思っています どうしたら交通安全課(?) になれますかね? 5.警察学校についてです警察学校は どのようなところですか? どのようなことをしますか? 途中で退学とかなりますかね? 6.その他、何かアドバイス等あれば お願いします 長々と質問すいません… お手数ですがよろしくお願いします

続きを読む

1,544閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    白バイ希望が「交通安全課」とは何事だ!!!!(笑 交通機動隊(交機)ですよ!! ①これについては判りません(^^; ②はっきり有利だと思います 去年の警察官採用試験のときに、警察の偉い人が「もっと柔剣道経験者を積極的に採用すべきである」と公言しました マスコミやネットで反論来るかな?と思っていたら、「その通り!!」と絶賛されていました 既に「柔剣道優先するよ~」と、表明している県警もあります ぶっちゃけた話で、警察官は武道経験者が欲しいのであって、頭の良い人が欲しい訳じゃないのですよ! そりゃー偉くなる人は頭が良いほうがいいと思います しかしながら、インテリは「あ~だ、こ~だ」理屈が多いですからね(^^; 武道(部活)で培った不屈の根性などを警察が希望していると言うことです http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesb0001.htm#shikaku (真ん中の下段くらいに剣道二段以上は加点しますと書いてあります) 予想だけど、半端な加点では無いはずです 物凄く加点してくれているような気がします ③どこの警察署も視力は矯正して1.0以上です コンタクトを入れていれば合格できますね(^^; ④白バイになるには・・・・ 実はこれは物凄くハードルが高い 交通機動隊になるには「巡査長以上」の階級が必要なのです もちろん高卒でも大卒でも「巡査」からのスタートです (キャリア入庁は別扱いですけどね) 高卒で警察官になると4年間くらい(大卒は2年)昇進試験は受けることが出来ません そうなると最短でも警察に入ってから4年後になります そして、交通機動隊に入るのには上司の推薦が必要なのです 警察に入って「どれだけ先輩方に可愛がってもらえるか」と言うのが重要になってきます こういったのは警察に入れば判ると思うので、とりあえずは4年間は受けれないと言うことだけ理解しておきましょう ⑤警察学校は刑法勉強したり、逮捕術を学んだりするところです もちろん、そこで柔剣道の授業もあります 配属されると、一般の人からは「お巡りさん」と呼ばれるようになってしまうので、 警察官として職務を立派にこなせるように、勉強する場所です たぶん、退学になる人は居ないとは思いますけど・・・・ ⑥交通機動隊をマジで目指しているならば大型免許(中型でも)を、学生の時に取得しておくべきらしいです 警察官になってからだと忙しくて免許取得に行けないらしいです ただし、警察官採用試験の勉強を優先させたほうが良いと思うので加減が大切だと思います

  • 再来年高卒で大阪府警の採用試験を受けます 1.警察官採用試験はどのくらい難しいですか?どれほど学力があれば合格できますか?? 自分が人に説明が出来るぐらいになったら合格は間違いなしです。採用人数が多い所は採用される確率が高くなります。 2 .警察官採用には剣道か柔道を やっていると有利、と言うことを よく耳にします。本当ですか? 自分は一応、剣道二段です。 高校には剣道推薦で入学させていただきます。高校でも頑張っていこうと思っています 他の人よりかは少しだけ有利になります。その冴えに面接で表彰のコピーを持って行ってください 3.警察官には目が悪いとダメだと 聞いたことがあります 自分は視力が悪く0.03程しか無くて 不安です コンタクトレンズを着用すれば 1.3程になりますが… コンタクトで1.0超えるなら大丈夫です。 4.警察になれたら、 白バイに乗りたいと思っています どうしたら交通安全課(?) になれますかね? 交通安全課の内容は 交通安全の指導啓発をしています。 交通安全施設の設置や維持をしています。 中心市街地の駐車指導をしています。 自転車駐輪の指導と自転車駐車場の管理をしています。 交通災害共済事業をしています。 白バイ隊は交通機動隊です。 5.警察学校についてです警察学校は どのようなところですか? 警察官にとって精神的と体力を養う所です。 どのようなことをしますか? 授業内容は? 職務倫理 職務倫理、府民応接、社会見学等 法学 憲法、警察行政法、刑法、刑事訴訟法、民法等 基本実務 生活安全警察、地域警察、刑事警察、交通警察、警備警察、情報通信、実戦的総合訓練等 術科 柔道、剣道、逮捕術、救急法、けん銃操法、教練、警備実施、体育等 その他 実務修習、各種行事、文化クラブ 途中で退学とかなりますかね? 警察学校は普通の学校ではありません。警察学校は教養育成する機関ですので退学ではなく退職です。 6.その他、何かアドバイス等あれば お願いします 貴方は警察の事を全然分かってないので警察に関する知識をつけないと面接のとき警察に関わる事を質問をしてくるので貴方みたいに交通安全課で白バイを乗りたいですと言うたら警察官に関心を持ってないと思われますよ。 どこの都道府県警に行きたいのか言うたら分かりやすかったです。

    続きを読む
  • おぉ~熱意あるね その熱意を持って、近所に交番あったら直接聞いたほうがためになるよ 僕も警察官のかたに聞きに行ったよ、情報も確実だし、きっと優しく教えてくださると思います

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察学校(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる