教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中小企業に勤めて7年が経ちましたが、上司のパワハラがひどく悩んでいます。 この上司はハッキリ言ってダメ上司です。 …

中小企業に勤めて7年が経ちましたが、上司のパワハラがひどく悩んでいます。 この上司はハッキリ言ってダメ上司です。 前は私と共に別の部署にいたのですが、その時は仕事をしない、横領をする とやりたい放題でした。 今の部署になってから2年経ちますが、未だに仕事の流れがわからない等、ダメさ加減は健在です。 今の部署の人達はこのダメ上司のやりたい放題ぶりを詳しく知らないので、優しく接しられています。 ですが、ダメ上司の素性を知る私には当たりが強く、まともに仕事をしていても理不尽に怒られます。 どう考えても最優先でやらなければならない仕事をしていても怒られる。 他の人達は有給OKだが、私が申し出ると怒られる。 上司から部下に伝えたり指示しなければならない事をこちらに伝えず「どうして知らないのか?」と怒鳴られる。 自分が段取りをして指示した事が間違っていた場合、自分の指示は間違ってなかったが私が勝手にしたという事にして、私が怒られる。 言い返しても余計に怒ってくるだけでどんな理屈も通用しない。 実際、ダメ上司より後に私が今の部署に入ったのですが、現在 私は色んな仕事を任されおり、新しい部署の人達とは仕事が終わってから遊びや食事に行ったり仲良くしてもらっています。 多分、こういった事も気に食わないんだと思います。 ちなみに前の部署からのやりたい放題ぶりや現在の対応ぶりは、全て会社に伝えてありますが、何も動きがありませんし、やりようがないとの事らしいです。 正直、潮時かと感じているのですが、皆さんならどうしますか?

続きを読む

428閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ひどい上司ですね。 私もそうですが、部下からのパワハラもあり悩んでいます。 まずはパワハラの内容を日時と具体的に記録をつけて下さい。 辞める覚悟があるのでしたら、上司のパワハラや横領等を社長、役員、人事部長、CCで当該上司に送ったらどうですか。 それが原因で体調壊したら労災になるかもしれませんよ。 私は前職辞める際、管理職で残業代(月に200時間はしていました)がつかず、給与未払いが続き希望退職も使わせてくれない、パワハラがひどかったので全部仕事を抱え、こっそり引継書を作り、退職届を出し、有給休暇40日と振替休日30日を申請して1日で引継をして退職しました。 案の定上司が別室で鍵を掛けて話しをしだしたので、逆切れで過去の鬱憤を吐き出し有給と振替を使わせてくれないなら訴える、暴力するならやったるわと凄んだら黙っていましたw 最後はタメ口で話しスカっとしました。 ここまでやらなくても良いですが、辞める覚悟があるのでしたら、色々な意味で暴れん坊将軍になって下さい(爆) 応援しています。

  • 私も今日、質問を出そうと思っていたのと被るので。 「たった一人のために(会社を)辞めようとしている」のですか? その人は質問者さんにとって、そんなに人生に被ってくる存在なのですか? ・転属願いを出す ・休暇を出す(その上司でなくもっと偉い方) その上司の不正を文書にして日時を書いて その改善をいつまでに行ってくれるのかを コンプライアンスに出した方がいいですよ。 もったいないです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる