教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

語学力(英語)と絵心を多少なりともどちらも生かせる職業はありますか?

語学力(英語)と絵心を多少なりともどちらも生かせる職業はありますか?子供の頃から絵や漫画、文章を書くことが得意でしたが、 現在はデザインやWEB関連の仕事をしています。 語学力はTOEIC750点程度ですが、 900点以上を目標に、勉強を続けています。 手先が器用で、絵に限らずなにかを創造することが好きなのですが、 少しでも英語を使う仕事にも携わりたいと思っています。 今のところ扱う商品のセンスを問われる個人輸入業ぐらいしか 思いつきませんが、他になにかありましたら教えてください。 また、こんな資格があればこういうことができるというのも ありましたら、ご教示いただけますと幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

補足

言葉が足りなくてすみません。 英語を扱う仕事や芸術関係等いろいろ調べた上で、 自分が興味を持ったものが個人輸入業くらいしかなく、 それ以外になにか普通では思い当たらないような 仕事があれば教えていただければと思ったのですが、 やはりどちらも活かせる仕事となると探すのは難しそうですね。

続きを読む

586閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私はアメリカの美大を卒業したので、英語関連のクリエイティブな仕事をしてきました。 都内では外資系のデザイン事務所がいくつかあります。例えば全日空やJALの機内誌の英語版、Tokyo〜といった日本に住む外国人向けの雑誌、などの編集、デザイン、イラストなど。 学校関係ではインターナショナルスクールのアートアシスタント(教員の資格を持っていないとアシスタントどまりです)。学校専属のウェブデザイナーもいます。 日本のイラストレーション、デザイン誌などで、海外アーティストを紹介するインタビュー記事を書く。 美術館では募集要項に英語は必須とあるところが多いです。 家庭教師として、高校生のアメリカの美大受験用のポートフォリオ制作を指導する。 もちろんフリーのイラストレーターとして絵本の作成、アメリカやイギリスの出版社へ売り込み、などをすることもできます。 あげだしたらきりがないのですが、ひとつの仕事を始めると、そこからさらに外国人との人脈で、仕事の幅は広がってくると思います。 あなたはウェブデザインができるのであれば、フリーランスで自分の広告を英語の雑誌に載せれば、需要は多いと思いますよ。海外の仕事だって受けられるわけです。 仕事はいろいろあります…ですが、ちょっとひっかかるのはTOEIC750点…失礼ですが、この英語力ではネイティブとはいえないですね。察するに、あなたはまだ若いのでしょうから、これから英語力をもっと上げていけばいいと思います。アメリカやイギリスのデザイン、アート、イラストなどの雑誌を読んで英語を学ぶのもいいかもしれないですね。雑誌を購入しなくても、オンラインでもいろいろ出ていますから、そういうところから情報を得ていけば、おのずとやりたい仕事も見つかると思います。

  • 海外絵本の翻訳とか、挿し絵とかのあるでしょ。 逆もありかもしれませんが・・。 クリエイティブかどうかは別にして、ホテル業とか? 様々な部署があるし、英語力も必要だろうし・・・。 もっと、きちんと調べてみたらいかがですか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

全日空(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

JAL(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる