教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は4月から高校3年生になります。工業高校の電気と電子を勉強する科なのですが、クラスに女子1人で先輩、後輩に女子はいなく…

私は4月から高校3年生になります。工業高校の電気と電子を勉強する科なのですが、クラスに女子1人で先輩、後輩に女子はいなく科で一人なのです。工業高校を卒業したからには専門職に就きたいと思っています。他の科の先輩はバスガイドやショップ店員など 全く違う道に進んでいます。 工業高校卒の女子にはあまり就職先がないと聞きますが本当なのでしょうか。 工業高校女子の就職先を教えてください。 あと、これからとっておいて間違いなく工業高校の女子の就職にいかせる資格はなにか教えてください。

続きを読む

430閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >工業高校卒の女子にはあまり就職先がないと聞きますが・・・ 専門職の職種によって女子を採用してない企業や、女子の独身寮を持っていないので遠方の女子の採用をしてない企業はありますが、普通高校の女子の就職先に比べるとたくさんあります。 >工業高校女子の就職先を教えてください。 日産自動車(神奈川)、JFEウイング(神奈川)、トヨタ自動車(愛知県)、神戸製鋼(兵庫)、JFEスチール西日本(広島)、マツダ(広島)等々生産関係職や技能職が中心ですがたくさんあります。 また、鉄道関係も職種によっては女子も採用があります。 >これからとっておいて間違いなく工業高校の女子の就職にいかせる資格はなにか教えてください。 企業や職種によって、いかせる資格は変わってくると思いますが、 電気と電子を勉強する科であれば、第2種電気工事士ですね。 あとは、危険物取扱者かな。最低でも乙4類を取得しておくといいでしょう。 その他、工業高校では取得できる資格がたくさんあると思います。 希望する企業に就職できるよう、頑張ってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

バスガイド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる