解決済み
小学校教師と幼稚園教諭又は保育士で悩んでいます。こどものころから、保育士に興味があり、小学校教師になりたい気持ちはあまりありませんでした。でも、教育実習で小学校教師もいいなと思うようになったところ、保育実習で初めて憧れの先生と呼べる人に出会いました。その人は、すごく子ども一人一人に向き合って、その子たちの個性を理解し、子どもの想いを尊重する人でした。その保育士のように小学校でも、保育士でも、子どもに寄り添う人でありたいのですが、小学校は、授業ばかりで子ども一人一人と関わる時間が少ないように感じ、私自身の経験でも、自分のことをよく見てくれていたと感じませんでした。また、人数も多いので、子どもとしっかり関われるのかという不安もあります。 保育士と小学校教師で、どちらの方が私のやりたいことができるのか、決め手がなくて困っています。どちらでも、自分の強い意志があれば、子どもに寄り添い、子どもの成長を促すことができるのだと思いますが……。絵本の読み聞かせや手遊びなどはとても好きですし憧れの人は保育士なので、保育士になろうと1度強く思ったのですが、収入や育児休暇?などが整ってないことなどを考えると、小学校教師の方がいいのかなとも思います。何故か決められないので、何を決めてにすればいいと思いますか。アドバイスよろしくおねがいします、
19,917閲覧
2人がこの質問に共感しました
現在、幼稚園教諭として幼稚園で勤務しているものです。 小学校と幼稚園、保育園…どれも子どもの成長発達を支える大切な職業ですが、厳密に言うとそれぞれの現場で求められる役割は異なっていると思います。 また、子どもの年齢・発達段階も保育園と小学校とでは、0~12歳までと、幅広いので、単にクラスの人数だけでは、大変さを比べることはできません。それぞれの学年・段階で保育者として教師として、支えるべきポイントが違うので、極端にいえば、どの学年にもそれぞれの大変さがあるでしょう。 待遇や職場環境という観点からだと、小学校・幼稚園では多少重なる部分もあるでしょうが、保育園となるとまた異なる部分も多いです。 休暇等に関しては 私が勤務する幼稚園に限っていうと、普段保育のある日は、出勤停止となるような病気にならない限り、有給休暇をとることはほとんどできません。しかしながら、園児が夏季・冬季休暇など、長期の休みに入る場合には、多少まとまった休みを取ることができます。保育園は、お盆と年末年始に数日ほど、お休みを戴けるところが多いようです。小学校は、生徒のクラブ活動や部活、夏季はプール開放などもありますから、幼稚園よりもとれる休みが少ないかも知れませんね。 休暇と言いながらも、小学校・幼稚園は、休暇を利用して研修に行くことも多いです。 育児休暇に関しては、私の園では約1年ほどとることができます。これもまた、園によって多少なりとも差があるでしょうし、実際にとれるとしても、とり易い雰囲気があるかどうかなどもありますよね。私立の園の職場環境や雰囲気は、本当に様々なので、残念ではありますが、入ってみないとわからないことがたくさんあるのが現状です。 お給料に関しては、公立・私立かどうかも関係していますし、私立も一概に“これくらい”とは言い切れません。 5年幼稚園で勤務してきた私の個人的な見解ですが、仕事量や時間に見合うお給料を戴くことは、この職種では難しいのではないかと思っています。それなりの生活を送ることができるお給料は戴けますよ。 これも私のことなので、決してみんながそうというわけではないと思いますが、園でフルで働いても、残業もしますし、毎週土日に持ち帰らなければならない仕事もあります。 体力が基本ですが、頭も相当使います。日々のめまぐるしい子どもたちとの生活の中で、遊びの展開をどう援助すべきか判断したり、個性豊かな子どもたち、それぞれにあったアプローチをどのようにしていったらいいかと考えたり…。1日が終わると、どっと疲れがやってくる…のが現実です。 現実的なことばかり並べてしまいましたが、でも私が5年続けてきたのは、やはり子どもたちとの生活が日々充実しているからだと思っています。 ですので、質問者さんの思いを明確にしてみることが大事かと思います。どの年齢の成長発達を支えてみたいのか、興味があるのか…また、自分が得意とすること、持っている力を最も発揮できるのはどの現場なのか…。そういったことでまずはご自分のことを整理されていくと、より見通しがクリアになっていくのではないかと思います。 長文、失礼しました。
なるほど:3
< 質問に関する求人 >
小学校教師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る