解決済み
役所に20年間勤務すれば、行政書士の資格をもらえるって本当ですか? 役所といってもいろいろあり、どんな部所にいても行政書士の資格がもらえるのですか? 例えば、東京都の公営企業〓交通局で車掌を20年とかでももらえますか?
223閲覧
adg********さん
高卒17年以上、高卒以外20年以上 行政事務を担当した期間です。 行政事務に該当するかは日本行政書士会連合会が判断します。 自分で該当すると思って申請してもダメな場合もあります。 該当すれば「行政書士となる資格を有する」となります(登録しなければ行政書士ではない)ので登録料約30万円と月々の会費を払って初めて行政書士となります。
なるほど:1
ponさん
確か、地方公共団体の公務員として「行政事務を担当した期間」が17年以上(通算)だと思いました。 厳密に言えば資格と言うより登録できるってことだと思います。 バス(公営)の運転経験では無いと思います。
har********さん
関連部署で仕事しながら通信やスクールや独学で勉強し受験しなきゃじゃ。 20年間勤務で資格をもらえるなら日本中で役所の公務員の行政書士の資格者が何千万人も居る事に。 誰かから話を聞いたと思いますが、途中の部分部分が抜けてるのでは?。 伝言ゲームじゃ無いけど最初⇒3人目位で単語が増え減りで話しもニュアンスも変わってるからね。10人で真逆な話に。
mi_********さん
< 質問に関する求人 >
この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
カテゴリ: 資格
1
続きを見る
2
3
車掌になるにはどうすればよい?基本のルートと仕事内容も紹介
仕事を知る
鉄道会社で働く車掌は、列車の運行管理や旅客案内を総合的に担当する仕事です。車掌になりたい場合、どのような...続きを見る
2023-11-08
行政書士に向いている人の特徴は?仕事内容や主な転職先を解説
行政書士は独占業務を有する代表的な資格職の1つです。これから行政書士を目指す人に向けて、向いている人の特...続きを見る
2023-08-08
行政書士の将来性は?市場価値の高め方やAIとの付き合い方も紹介
行政書士は、許認可申請に関する手続きのプロです。業務範囲が広く、日常生活やビジネスのさまざまなシーンで活...続きを見る
バイトで交通費は支給される?知っておきたいルールや疑問を解消
選考対策
バイトをするに当たって、交通費が出るかどうかは重要な問題です。バイトで交通費は必ず支給されるのでしょうか...続きを見る
2023-04-26
司法書士に向いている人の特徴は?活躍できる職場ややりがいを紹介
司法書士は登記や相続などについて、法律に則った手続きの一部を扱う職業です。国家資格が必要な職業で、専門性...続きを見る
司法書士の将来性と働き方を解説。これから求められるスキルとは?
司法書士の将来性については、さまざまな意見があります。将来性がある・ないとされる理由には、何があるのでし...続きを見る
130万の壁に交通費は含まれる?扶養内のままにするための条件とは
法律とお金
年収が130万円以上になると、原則として社会保険上の扶養から外れます。会社から交通費を支給されている人の...続きを見る
2023-05-23
年収に通勤交通費は含まれる?実は知らない年収の定義もチェック
面接などで前職の年収を答える際、通勤交通費も含めた金額を答えるべきか分からない人もいるかもしれません。年...続きを見る
2022-06-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です