教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

行政書士試験合格者の方のアドバイスをお願いします。 只今試行錯誤で受験勉強中の初学者です。 1.一般知識等 ①効果…

行政書士試験合格者の方のアドバイスをお願いします。 只今試行錯誤で受験勉強中の初学者です。 1.一般知識等 ①効果的な勉強の仕方、②お奨めの問題集 2.法令科目 ①行政書士試験過去問以外でお奨めの問題集について、ご自身の成功体験から 情報提供していただければ幸いです。 平成25年度試験合格を目指しています。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

1,023閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    行政書士試験用の問題集を持ってると思いますので分かると思いますが、特に民法では、各分野での問題数が少ないですよね。 「代理」で2~3問とか。 私は公務員試験の問題集をやりました。もちろん繰り返し。3回とか4回とか。 ブックオフで105円で売ってるものです。 多少古くても、民法ならほとんど支障はないです。 古いといっても、なるべく新しいものを探しました。 2008年発行とかです。 法改正は、ネットで検索すれば出てくるので古くても簡単に直せます。 最近なら、民法の改正で、後見人が法人でもよくなったとか、複数人可能になったとか。 法人は一般社団法人公益社団法人とかになったので、法人の問題は無視してました。 問題の数が多くて充実していたのは、 『実務教育出版』の、地方上級、国家Ⅱ種、国税専門官、国家Ⅰ種『公務員試験 新スーパー過去問ゼミ2 民法Ⅰ、Ⅱ」です。 問題数も多いし、解説が充実してました。 国家Ⅰ種の問題は、かなり難しく、行政書士試験には関係ないと思いますので、飛ばしていいと思います。 行政法も同じ感じですけど、行政法は判例などが新しくなってる場合があるので、そのあたりは適宜。 LECの「公務員試験 地方上級 国家Ⅱ種 ウォーク問 本試験問題集」などを使ってました。 六法を持ってると思いますけど、六法も、『三省堂』の『公務員試験六法』をブックオフの105円コーナーで買って使ってました。 使ってたのは2010年版ですけど、行政法での「行政事件訴訟法」での新しい判例などは、ネットで調べたりして自分でなおして使ってました。 憲法、民法、行政法の判例がものすごく充実して掲載されてます。 もしかして、「東京法令出版」の「行政書士受験六法」というのを持ってるかもしれませんが、必要な条文は載ってるけど、判例は載ってないですよね。 公務員試験六法は判例が充実してます。 基本的には、問題を解いて、出てきた判例は公務員試験六法で全部確認していました。 六法というよりも、判例集として使ってました。 そのかわり、地方自治法や商法会社法などは全条文載ってないので、そこは行政書士受験六法などで確認してください。 法律の条文や判例は重要だと思います。 40字の記述の問題でも、条文をそのまま書いたり、判例をそのまま書けば正解となる問題がほとんどですよね。 行政法なんかで、行政不服審査法や行政事件訴訟法などは条文の知識そのままや、判例を問う問題がほとんどだと思います。 条文とそこの関係の判例だけを見ていても、イメージがわかないし、眠くなるだけなので、あくまでも問題を解きながら、条文や判例を確認するという感じでやってました。 あと、憲法は、公務員試験の問題よりも、行政書士の問題は、何か独特な感じというか、判例の問題よりも、「国語の問題」みたいな感じの問題がおおいですよね。 それでも、公務員試験の憲法の問題集をやるのが一番いいと思います。憲法の問題の練習はもちろん、一般知識の問題の勉強にもなりますよ。財政とか内閣とか司法とか国会とか。人権とか社会権とか自由権とかは判例問題だと思いますけど、行政、司法、立法については、単純に憲法の条文の知識を問う感じですよね。憲法の範疇として出なくても、一般知識の範疇で出てきますよね。 105円で買ってやってみてください。 一般知識は、「個人情報保護法」は絶対に落とさない。3問くらいだと思いますけど、確実に正解することですね。 あとは、憲法の分野の、国会や内閣、裁判所の範囲から結構出題されてると思います。 「5分の1」とか「3分の1」とか、数字の関係とか、内閣と内閣総理大臣の権限の違いとか。 公務員試験のサイトなどで一般知識の問題とか時事問題とかが載ってると思いますので、そういうサイトを確認してました。 裁判員制度とか国際会議の情報とか年金とか医療とか。 公務員試験の、地方上級・国家Ⅱ種の一般知識の問題集でもいいと思います。 行政書士試験の問題は、どうも、時事問題とかはあんまり出題されないようなので、公務員試験の問題集の、一般教養・知識の問題集で、政治・経済・社会保障・国際関係(国連とか)などの分野の、オーソドックスな問題を解いていくのがいいと思います。 最後の3問の文章の問題も、公務員試験の「文章理解」の問題集をブックオフで買ってやってました。

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる