解決済み
看護師で勤務した後、大学院へ進学する際高校卒業後、准看護師学校に2年間在籍して准看護師免許取得。 病院勤務した後、看護師学校に行って正看護師免許取得して病院勤務を続けた後、「もっと専門的な勉強したい」と思って大学院の 看護学科に進学しようと思って進学できるものなのでしょうか?大学院の募集条件(4年制大学卒または卒業見込み、それに準ずる 資格をもつ者?)の準ずる資格をもつ者に入るのでしょうか?
557閲覧
現在40代,50代の看護師の中には,ご質問のような経歴で大学を経ずに大学院に進学する方が結構います。もっとも,職歴20年以上の看護師長や看護教員クラスで,学会発表や論文執筆の実績を重ね,勤務先でも将来の看護部長,総看護師長を嘱望されている...というような人が多いですね。現職のまま進学する場合,上司や所属施設長の推薦状が求められますから。 今後は大卒看護師が主流になって大学院進学希望者も増えてくるでしょう。ご質問のような経歴で漫然と長く勤務しているだけでは,「準ずる資格」を認められて進学するのはなかなか厳しいと思います。遠回りに思えても,放送大学などの通信制大学で学士号を取得しておくほうが確実ではないでしょうか。大学で看護学以外の多様な学問に触れて視野を広めることは,看護師としての今後にとってもけっして無駄にはならないと思いますし。
準ずる資格....についてですが、大抵は、大学を卒業したものと同等、もしくはそれ以上に研究を遂行する能力があることを証明しなさいという意味かと思います。そのため、過去に研究論文を書き、投稿発表していることを求められたり、それをプレゼンして審査されたりなどのハードルが課せられていることが多いです。研究論文の質には大学によって色々な判断があるようですが、すくなくともちょっとしたアンケートや事例報告では無理かと思います。また、学会発表はあった方がいいですが、現実にはほとんどカウントされないようです。 CNSコースはこの限りではありません。大学院進学の目的が異なりますので。
基本、国公立大学大学院に行くつもりなら、不可能に近いです。 大学院受験資格審査がハンパないくらい厳しいです。 先日、審査基準について回答していたら、ほかの回答者から「何の冗談かと」というツッコミをいただきました(w) 地方私大の大学院なら、可能性はあるかもしれません。 ただ、その場合でも >看護師免許取得して病院勤務を続けた後 この段階で、かなりきっちりキャリアを積んで、看護研究もしっかりたくさんやって、看護師的にも研究的にもきちんとした業績をそれなりに作っておかないと難しいです。 大学院は「誰でもいいから、来てください」という場所ではないからです。 冗談みたいな審査を受けるくらいなら、放送大学でも通信制の大学でも、何でもいいので大卒(学士号取得)になってしまったほうがよほど現実的ですし、本人もラクだと思います。
なるほど:2
大学院次第ですが、正直、厳しいですよ。
< 質問に関する求人 >
准看護師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る