教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療業界、MRの方や医療機器営業の方に質問です。 私は今、29歳で自動車営業を7年やっています。今の仕事は一言でいうと…

医療業界、MRの方や医療機器営業の方に質問です。 私は今、29歳で自動車営業を7年やっています。今の仕事は一言でいうと最悪です。個々にもよりますが、休みは休めず、インセンティブはスズメの涙、上司からの罵倒(ノルマやってても)、9項目のノルマ、仕事をしてるというより奴隷です。それでもなんとかある程度の成績を残して7年間過ぎました。そこで最近医療系の営業に転職を考えているので、MRの方や医療機器営業の方に教えてもらいたいのですが、医療系の営業も同じですか?

続きを読む

5,896閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    現役MRでです。 某内資系企業で4年間勤めています。 お仕事ご苦労されているようですね。毎日お疲れ様です。 新卒からの勤務なので、他業界のことはわかりませんが。。 何かお役に立てれば幸いです。 ノルマに関しては、会社ごとで違うと思います。 印象としては外資系、若しくは内資トップクラスの所はキツそうな気がします。 ですが、他メーカーのMRと話をしていても「ノルマがキツくて辞めたい。。」というような話は 少ないですね。 今のお仕事の方が大変そうですね。。 休みは基本土日ですが、たまに医者向け講演会が土曜にあるので、 月数回出ることもあります。ないときもあります。 長期休暇は取りやすく、毎年GW、夏季休暇、年末は大型連休です。 よく海外旅行に行かれている人も多いです。 最近では夜の接待も業界の規制が掛かり、だいぶ縮小傾向です。 他の回答者さんが仰られているような、得意先を巻き込んでの合コン? なんぞは稀です。私はやったことありません。 ただ、営業ですので、それなりに得意先とのお付き合いはあります。 ゴルフコンペや忘年会など、、強制ではありませんけどね。 あと薬の情報は日々蓄積されていきますので、勉強は必須です。 最初は少し大変かもしれません。 以上だらだら書かせていただきましたが、 少なくとも世の中に必要とされている製品を扱っている自負はあるので、それなりやりがいはあります。 ここまで書いておいて、私はそこまで仕事にやる気のある方ではありませんが(笑)、 質問者さんは文面からでも十分にMRとしてご活躍できる方と推察します。 今後、良い職業選択をされる事をお祈りしております。 頑張ってください!

    2人が参考になると回答しました

  • この業界のものではないのですが、友人がMRをやっています。 非常に「どろくさい」印象です。 医療という世界は体育会系ですね、基本。 医師への接待もよく聞きましたし私も協力したことすらあります(いわゆるコンパのセッティング。MRは地元じゃないところへの転勤が多い上に知り合う女性はほぼ営業先なので、コンパのセッティングを頼まれても自分じゃなかなか用意できないのです) 残業はそこそこありましたが休日は休めていたと思います。 いつもランチは時間ははずして2時くらいでしたね。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

MR(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療機器(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる