教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電気電子工学科で取っておいた方が良い資格

電気電子工学科で取っておいた方が良い資格工学部電気電子工学科に所属してる1年生です。 元々興味があったというのもありますが、何より就職に困らないという理由で選んだ節があります。 そろそろ本気で資格取得のために勉強をしたいと思います。 とは言っても右も左も分からない状態なので、何からすれば良いのか分かりません。 細かいところは自分で調べるつもりなので、大雑把にこれは取っておいた方が就職に有利になる という資格があれば教えて下さい。 将来どんな職に就くかはまだ全然決まってないです…。

続きを読む

1,963閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    片っ端から取得するのは、無理です。 少なくとも方向性を決めてください。 また、就職に困らない資格など存在しません。 自動車運転免許は必ずMTで取得しておきましょう。 職種によっては、中型も必須となります。 電気関係でもメーカーの設計開発では、 資格は必要ありません。 参考までに、いくつかあげておきます。 電気主任技術者 電気設備の保守、運用。 就職先としては、保安協会、ビル管理会社、電力会社。 また、高圧受電の製造工場。大手メーカーから中小企業まで多数あり。 電気工事士 当然、電気工事。 就職先としては、電気工事会社。 大手から中小まで多数あり。 電気通信主任技術者 電気通信設備の保守、運用。 就職先としては、NTTほかの電気通信会社、 大小多数あり。 工事担任者 電話工事。 就職先としては、NTTほかの電気通信会社、 大小多数あり。 無線技術士 無線設備の技術操作、保守。 就職先としては、放送局、NTTほかの電気通信会社。 その他、無線設備を扱っているところすべて。 警察、消防、自衛隊等。 無線通信士 無線設備の通信操作。 就職先は総務省。航空管制。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 電験二種。 三種では採用されない。

  • 取り敢えず、中核となる「電験3種」をお取りください。 後は「電験2種」「電験1種」を取るか、陸上無線技術士、電気通信主任、情報技術等など好きなものを順次取得されれば良いでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる