教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場での先輩の言動が許せません。 パワハラにあたるのでしょうか?

職場での先輩の言動が許せません。 パワハラにあたるのでしょうか?職場の先輩の言動に悩んでいます。 パワハラかどうか、判断頂ければ有難いです。 言われたことは 「日本人と結婚できないから、60歳をすぎて中国人と結婚だな」 「お前は趣味無いから会社と家の往復しかしてない」 「バイセクシャルだからあまり近寄るな」 「ケチだから人に奢った事ないだろ? 家に金も入れずに寄生してるのに」 その中でも一番許せなかった言葉として 私は家庭の事情で母方の実家に跡継ぎとして養子に入り、祖母と2人暮らしをしているのですが それを知ったその先輩から 「お前を養子にしたことをお婆さんは後悔しているだろう」 という言葉でした。 言われることは事実無根なことばかりです。 特に仲間内だけのときならまだしも外部の仕事仲間の前や、後輩の前でもそんな調子で話を振ってき 私のことを知らない人にはそれがホントの事だと誤解させるような言動が許せません。 冗談のように話してくるので、はじめは笑って対応していましたが数ヶ月も同じようなことを言われ 最近は話をすること自体嫌になり 「口数が少ない」 「しゃべる事ができないのか」 とも言われるようになりました。 職場の他の同僚や上司は笑っていて誰も注意をする様子はありません。 冗談だと笑って流せない自分が悪いのかもう判断ができません。

続きを読む

1,823閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    勿論パワハラ・モラハラです。 その上司は自己愛性人格障害ではないでしょうか? そしてそういう人の被害者に選ばれる人物にも傾向があり、 几帳面で、秩序を愛し、他者への配慮を働かせ、責任感が強い、 起こった出来事に対して、自分が悪いのでは?と罪悪感を持ちやすい、 誰かに与えることを欲しているという特徴があるそうです。 上司は貴方をターゲットにして 自分の優越感に浸っているのでしょうね。 あなたは何も悪くありません。 そう思わせるのが自己愛性人格障害者の作戦なのですから。 参考までに http://blog.livedoor.jp/mental_xx/archives/6041349.html 自己愛性人格障害についてです。 http://blog.livedoor.jp/mental_xx/archives/6398473.html モラハラについてです。 貴方が意志を強く持ち、上司に屈しない態度で接すれば 面白くないと感じ、他のターゲットを探すことでしょう。

    ID非表示さん

  • パワハラだと思います。 こんな最低の先輩とは必要最低限の会話に徹した方が良いと思います。 仕事以外は反応しない方が良いです。 職場なので、状況は変化していきます。それまで我慢でしょうね。 何年経っても状況が変わらないのなら、最終的には腹をくくり先輩と刺し違える位の気持ちで戦っても良いと思います。 それにしても上司も上司ですね。 何も言わずに笑っているなら同罪です!

    続きを読む
  • 酷いですね;_; 読んでて辛くなっちゃいました。 れっきとしたパワハラですよ! 書き留めるか録音するかして労働基準局に持ってけば きちんと対応してくれるレベルです! ひどすぎますよ>_< そこで頑張れますか?

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 一回、グーで殴ったら?。自分なら胸ぐらつかんでグーでなぐっています。 よく我慢できますね。 社長に相談してみては。不快であること。会社と取引先の問題になるといってみては。 労働基準局に相談して見ます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる