教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パートの面接に落ちまくっています。アドバイスお願いします。 小学校低学年と現在保育園待機中の子供がいる38才です…

パートの面接に落ちまくっています。アドバイスお願いします。 小学校低学年と現在保育園待機中の子供がいる38才です。 接客業を中心に色々と面接を受けていますが、落ちまくっています。 他に頼る人がいないので子供を預けられないこともあり、平日しか働けないこと、(夫は夜も遅く日曜のみの休み) 子供が体が弱く、あまり負担をかけたくないこともあり、帰りが遅くならない時間が希望な事 なども影響してるとは思いますが、やっぱり年齢も厳しいのかと… (私の印象が良くないのかなとも思い始めておちこんでいます) 受けてきたのはスーパーのレジ、ファミレス、パン屋、クリーニング店、花屋、などなど。 いままでも接客業しかしたことがないので事務系も考えましたが自信がありません。 それにやっぱり接客業が好きなんです! 今度またドラッグストアの面接に行くことになり、すこしでも印象良くしたいので、教えて下さい! 服装はスーツがいいですか?ジーンズにブラウスはやめたほうがいいですか? 髪型は今ちょうど肩に当たる長さですがしばったほうがいいですか? 化粧はどのくらいがいいですか? 他になにかアドバイスがありましたらお願いします。 今、かなり落ち込んで自信も喪失しているので中傷等はご遠慮願います。

続きを読む

2,286閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    子供が1歳3ヶ月の時から就職活動をして、たまたま運がよかったのかも しれませんが、面接では一度も落とされた経験がありません。 少しでもご参考になればと思います。 接客業でも仕事のタイプによって、必ずしもスーツである必要はないと思います。 ただし、ブラウス・カーデガン・パンツかスカート。 印象的に、スニーカー、ブーツは避けた方がよいと思います。 接客業でしたら、髪・化粧のみだしなみは大切ですね。 万一ご自身でカラーリングなどしていたら、美容院で手直ししてもらった方が 印象は良いはずです。私は面接日近くには必ず美容院に行きます。 何ヶ月も美容院に行っていない様な所帯じみた感じは避けてください。 食品関係でしたら、きっちりまとめるほうが印象よいでしょう。 化粧は、必ずしてください。もちろん濃いのはNG。 みだしなみは、このくらいですが、 まず、訪れた場所での笑顔できちんと挨拶。 最初に受けた人が面接官でなくても、「来たときどうだった?」と聞かれたりします。 面接で一番大切なことは、質問される人を見てハキハキと回答すること。 職歴も簡潔に説明し(履歴書に書いてあっても)、 その上で過去の仕事を今回の仕事にどう生かせると思うのか? ということをアピールしながらも、 新しいところに入れば、気分を一新し全てここのやり方を学ぶ姿勢も 相手にアピール。柔軟性と過去の実績を織り交ぜます。 私は現在している仕事のひとつ前の仕事では、パートで入ったのですが、 正社員になって欲しいと依頼されました。 入ってからも頑張ることは大切です。 要点は、 ・身だしなみは、清潔感を意識 ・受け応えは、元気に ・笑顔は絶やさず です。 年齢・・・私は関係ないと思います。それを意識したら負けです。 自分の都合と相手と会わないことでの不採用は、あきらめてください。 時間はかかるでしょうけど、どこかに合うところはあるはずです。 めげないこと です。

  • お子さんがある程度大きくなるまでは、やりたい仕事ではなく、やれる仕事を探したらどうでしょうか? 面接されてる職種は、基本的に土日祝日もシフトに入れる事前提で受ける仕事のような感じがします。 平日のみで時間も例えば17時頃まで・・と、限定されたら採用は難しいのではないでしょうか? 以前、製造業の工場で働いていましたが時間は9:00~15:30または16:00まで、週4日勤務 土日祝日休み、年末年始、夏休みなどありました。 時給はあまり高くなくて、稼ぎたい!って人には向かないけど、 仕事と家庭の両立はやりやすかったです。 また、子育て世代の人が多かったです。 探せば、見合う仕事が見つかるかも知れません・・

    続きを読む
  • こんにちは。 アルバイトの面接ですから、スーツを好んで着用する方もいますが、 極端でなければ、普通に私服で大丈夫ですよ。 印象は面接の担当者さんが貴女様を見て感じるものですから、 明確にお話しされれば問題はないと思います。 あんまり堅苦しく考えずに「まぁ~いいかぁ」くらいで簡単に望みましょう。 私の知人は、1年で面接36連敗までしましたが、今はアルバイトしています。 連敗中は『面接の練習です』と言って笑っていました。 他には、面接なのに履歴書を持って来ない方もいましたよ。 アルバイト歴が20~30ヵ所の方も、相当、曖昧な履歴書で「社保完備」のアルバイトをしています。 『接客業が好きなんです』は強調しましょうね。 ですから、容装は貴女様らしく、「お似合いの私服」で大丈夫ですよ。 自信を持たれて行かれるといいですね。 ご家庭の事は、あんまりお話しにならない方がいいですね。頑張ってください。

    続きを読む
  • 販売が好きで販売を希望している割に土日に勤務できないとなると、結果は目に見える気がします。 今までいろんな所を落ちまくっているのには、店側の希望しているシフトと主様のシフトが合わないのだと思います。 であるならもうちょっと採用されるようなシフトでない限り、どんなに印象良く面接受けられてもまた不採用になりますよ。 店の方も人件費がかさむから、同時に土日働けますよ~って人が現れたら、もうそれだけでそっちの人を取ります。 ご主人が日曜日休みであるなら、子供をご主人に預けて働く事は出来ませんか? 働くという事は、多少犠牲にするものがあるのだと言う事。お給料をもらうのだから皆割り切って仕事しています。 考えを改めない限り30代でも落ちるし、40代でも採用される人は採用されるんです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ファミレス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる