解決済み
社労士登録について教えてください。 社労士事務所勤務の者が勤務登録するメリットはありますか? 社労士事務所だと必ず開業社労士がいるので、その開業社労士が一人いれば十分だと思うのですが…一般企業の勤務社労士ですと、自社の社員の手続きのみを行うことができますが、社労士事務所の勤務社労士は顧問先の社員の手続きを勤務社労士の名前で行うことは可能と考えてよろしいのでしょうか? 社労士事務所のただの事務員と違い、勤務社労士だからこそできる業務がありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。
1,365閲覧
回答: 開業社労士です。 ①社労士事務所で勤務する社会保険労務士有資格者が登録するメリットはあまり、有りません。 ②勤務社労士は、自分の勤務する法人等の従業員にかかる社会保険事務を行えることはご存知と思います。つまり、社会保険労務士事務所の勤務社労士は、その事務所の中での手続きのみできることになります。そして、通常、社労士事務所は法人化していませんので、社会保険事務は有りません。そもそも、自分の帰属する企業の事務であれば、社労士資格自体不要です。 勤務社労士という資格自体の存在意義が不明瞭です。 ③社会保険労務士事務所で作成する書類には、その事務所の開業社労士の名前と印鑑を使用しますので、複数の社労士は不要です。 ④勤務社労士で登録しておくと、各種の情報や講習会などを受けるチャンスがあります。その意味では、有意義ですが、実務としては、上述のように価値がありません。また、年間登録料を支払ってまで勤務者労使になるベキかは、考えどころでしょう。
< 質問に関する求人 >
社労士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る