教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は税務署で働きたいと思っているのですが具体的にはどういった試験を受け、どういった結果を出せば就職出来るのですか?今は理…

私は税務署で働きたいと思っているのですが具体的にはどういった試験を受け、どういった結果を出せば就職出来るのですか?今は理工学部の大学一年なのですが今から勉強を始めたとしてまだ間に合いますか?ちなみに試験はいつからなのでしょうか?ほとんどなにも知らないのですが今は本気で目指しています。知っている人お願いします。あと勉強はどういった範囲をしなければいけないのでしょうか?

1,424閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    人事院の実施する国税専門官採用試験に合格し、採用面接を経て採用される必要があります。 税務署職員は高度な税の知識を必要とするので、国家一般職試験とは別に専門職試験として国税専門官採用試験という独自の試験があります。 国税専門官試験に合格した場合は採用されるのは必ず税務署および国税局です。 国家一般職試験とは法務局、税関、労働局、運輸局などの省庁の本省または出先機関の職員を採用する試験です。 本省はいわゆる霞が関ですが、さらに国家総合職試験といういわゆるエリート官僚を採用する試験があるので、一般職の本省採用は少ないです。 こちらは受けれる官庁が多くあるので、人事院の試験に加えて官庁訪問というのがあり、自分の行きたい官庁を回り、面接を受けて採用される必要があります。 国税専門官試験は6月の第2日曜日、国家公務員一般職試験は第3日曜日に行われるので併願は可能です。 ☆国税専門官試験の内容 《一次試験》 ○基礎能力試験 文章読解、数的処理といった問題が27問、時事やセンター試験のような高校で習う問題13問が出題され、出題される40問全て解答します。 ○専門択一式試験 ・必須科目 民法・商法(8) 会計学(8)の16問 ・選択科目 憲法・行政法(6) 経済学(6) 財政学(6) 経営学(6) 政治学・社会学・社会事情(6) 英語(6 ) 商業英語(6) 情報数学(6) 情報工学(6)の9科目の中から4科目24問選択の合計40題 《二次試験》 ○専門記述試験 (試験自体は一次で行うが採点は二次の面接に進めた人だけに行う) マークシートではなく、論文試験で 憲法、民法、経済学、社会学、会計学の5科目から1科目選択します。 ○人物試験 3対1の個別面接。 AからEの評価があり、DとEはいわゆる足ぎりで上記の筆記が全て満点でも不合格になる。 これらの試験の総合点で最終合格者が決まります。(全て基準点以上得点していることが条件) 一次試験のボーダーラインはおおむねの目安として択一の合計が50くらいですが、専門択一のほうが配点が高いので、基礎能力試験が26問、専門試験が24問正解の50点よりも基礎能力試験が24点、専門試験が26点の50点のほうが実際の得点は高いです。 国税は官庁訪問がないので採用されるには合格したときの順位は大事です。上位で合格できるように頑張ってください。 勉強はいまからでも余裕で間に合います。 ほとんどの受験生は三年生になってから勉強を始めています。

    1人が参考になると回答しました

  • せっかくの理工学部なのに国税とはもったいない。 ま、それはさておき、国税には専門知識が必要でとくに算勘能力です。ために一般公務員とは別に国税専門官試験があります。一般の公務員試験との対比はいわゆる国家公務員中級試験です。 税務署、ブロックの国税局での業務。 税務署での出世は、平の事務官からはじまり、調査主任、調査官、上席調査官、総括上席調査官、統括調査官、副署長、筆頭副署長、署長と上がります。ちなみに国家公務員上級合格で財務省、国税庁採用のじんは、30才くらいでいきなり署長です。副署長になるのに一生かかってなれるかどうか。なれないために、筆頭副署長やら、統括やら総括上席やらの、素人が聞いたらいかにも偉そうに聞こえる役職が沢山用意されてる訳ですな。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事院(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

税務署(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる