教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

先日、警視庁の一次試験を突破し土曜日には二次試験を控えています。そこで面接試験があるのですが、過去に警察に三回捕まり家裁…

先日、警視庁の一次試験を突破し土曜日には二次試験を控えています。そこで面接試験があるのですが、過去に警察に三回捕まり家裁まで行ってしまった経験があり、もし「どうして捕まったことがあるのに警察官になろうとしたのか」の質問されたときの受け答えが分かりません。また、「どうして公務員なのか」の受け答えもわかりません。他に最近ではどういった時事のことが聞かれるのですか?高卒から航空隊になることは可能ですか?今では自分のやってしまったことに凄く後悔し反省してます。警察官は私にとって憧れであり、どうしてもなりたいのでいいアドバイスお願いします。

続きを読む

349閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    警察官になろうとした理由が答えられないとのことですが、 おそらく都合の良い理由、かっこいい理由を考えようと されているからだと思います。 そんな創作した理由を回答する必要などありません。 質問者様の素直な思い、本音を包み隠さず話せばいいのです。 創作した理由、嘘の理由を回答しても確実にばれますから。 私が過去に面接指導した受験生のうち警察に合格した方は13名 おられますが、全員、本当のことを話させましたよ。 ちなみに13名中3名は警視庁ですよ(^_^)/

  • 心配しなくても採用はあり得ませんから 試験は通過すると身元調査が行われ実家などにも現職警官が伺うと思います。 ご近所からもお話を聞いたり警察が保有するデーターを元に身元調査をするのは当たり前です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる