教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ドイツでの就職について

ドイツでの就職についてこんにちは! 工学部4年、情報通信を専攻している大学生です。 ドイツで生活されているという事でぜひお話を伺いたいです。 僕は小さいころに海外で育ち、昔から海外生活に興味がありました。 大学時代に2か月ヨーロッパに滞在し、その街並みやライフスタイルにあこがれヨーロッパに暮らすのが夢になりました。 将来的には技術者としてドイツで仕事を見つけたいと考えています。 僕は今年の4月に大学院に進学し日本で就活する予定ですが、そのためにどのようなキャリアを積むとよいでしょうか? ・どの業界が人材の需要が多いのか ・就職先はどのように見つけるのか の2つの点から回答よろしくお願いします! P.S. 僕の研究室からの就職先の業界は通信、電機、自動車、精密機器など幅広いです。

補足

ドイツでの仕事は転職として探す予定です。

続きを読む

418閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私はそんなにドイツでの就職事情に詳しいわけではありません。自分はたまたま幸運に恵まれて、いまの会社に来れただけなので。もともと日本にある日本の会社で働いていて、ときどき一緒に仕事をしていたドイツの会社に誘われたもので。 >どの業界が人材の需要が多いのか これは難しいですね。どの業界にもそれなりに需要はありますし、浮き沈みもありますし。私の場合、日本でもドイツでもそんなに人材の需要の多い業種ではありません。簡単に言えば化学プラントかな。業種は化学ですが、その中には電気の人もいる化学の人もいるITの人もいるわけで。 ご承知だとは思いますが、ふつうなら、ドイツにあるドイツの会社はドイツ人を雇います。外国人を雇うにはそれなりの理由が必要です。仕事ができる、仕事の経験がある、ということがもっとも重要視される理由であることはまちがいないです。それに加えて、なにか幸運のようなもの。突然社員がやめたので代わりの人が必要とか、日本の大口顧客とのやりとりでどうしても日本語が必要だとか。 >就職先はどのように見つけるのか 私はぜんぜんドイツでの就職活動はしてないのでよくわかりません。どこに求人広告が出ているのかも知りません。でも私自身の経験やほかの人の話から感じるのは、日本よりも人とのコネが大きな力を発揮します。コネと言っても縁故の意味ではなく、良い意味での知り合いです。 私がいまいる会社はけっこうな大会社ですが、ほとんど紹介のみで入ったようなものです。あまりにもあっけなく入れたので驚いたほどです。日本にいるときからときどき一緒に仕事をしていて、何人かの人が私のことをよく知ってくれていたので、上の人に紹介し説明してくれたのだと思います。 ほかにもコネの話は聞いたことがあるので、ドイツでは非常に重要、というか近道のような印象はあります。 じゃあどうやってコネを見つけるかですが、とにかく話してみる、顔を出してみる、連絡してみるという以外ないと思います。自分はドイツで働きたいんだ、という意思表示をまめにすることも重要です。だれかが見てくれています。 >そのためにどのようなキャリアを積むとよいでしょうか? 日本の会社で要らない人は、高い確率でドイツでも要りません。抽象的ですが、仕事が回ってくるような人になることが必須条件です。そのためには、 - 与えられた仕事はなんでもこなす。いい加減にやる人、いちいち文句を言う人のところには、大きな仕事や面白い仕事は回ってきません。その結果、経験を積むことができません。 - 絶えず、社内ではなく業界内での自分の価値を測る。簡単な方法は、転職活動してみることです。職務経歴書を書いたり面接に行ったりすると、またそういう準備をしていると、どうしたって何か自慢できるものが必要になってきます。仕事の成果とか、資格なんかも。 冷やかしで転職活動することになるので、あまり頻繁にやるとまずいです。もちろん、本気で転職する気でやってもいいです。 なにも、一般社員から管理職になって...というのばかりがキャリアではありません。一技術者としてやって行くというのもキャリアです。転職斡旋業者のプロパガンダか、キャリア形成とかキャリアアップとかが言われますが、そんな絵に描いたような人生計画に私は懐疑的です。一歩先を見て、いま一生懸命やる、というので十分だと思います。 キャリアとは別に、とうぜん英語だけは必須です。ドイツ国内地域密着型企業でもない限り、ドイツ語は必須ではありません。話せたほうが便利ですけど。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

研究室(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる