解決済み
個人のポテンシャルの問題かと思いますよ。 私は、グラフィックのデザイナーですが ここまでくるのに、美大受験時~修行時代と結構ハードでした。 めいっぱいの毎日を過ごしてきましたが 友人は、同じくめいっぱいの毎日のようですが 私以上のことをやってのけています。 10年、20年と年月を重ねると、その差を色濃く感じています。 反対に、同じような環境の中で挫折した同級生もいます。 だから、やる気はもちろん必要ですが 現実的に、どの程度対応できるかということではないかと思います。 (「現実的」とは、お金の問題や時間の問題、健康上の問題なども含んでいます) それは、人それぞれ違いますので、何ともいえないです。 自分を応援してくれる家族や友人がいるのなら その存在も大切にしてくださいね。 未成年であればなおさら、何でも自分の思うようにいかない場合もあります。 就職するには、学歴も大切です。 しかし、まずはデザイナーとして就職をしたいのであれば 単にデザイン系の専門学校で パソコンのアプリの動かし方を学んだ程度のスキルでは無理ですよ。 著名大学を卒業しても「オペレーターに甘んじて不本意」 ということにならないように、よく考えて進路を決めてくださいね。 どの学校に何のカリキュラムがあるかは存じませんが その学校で学ぶかどうかは置いておいて、 立体物の「デザイナー」を目指すのなら、 (設計系とかパタンナーとかではなく) デッサンの勉強もしっかりしておくことが必要です。 >厳しい意見、とあるのであえて申すのならば、 あなたが進学校へ行くのにかけた努力(あるいは有名大学を受験する努力) と同じ位かそれ以上をデザイナーになるための勉強にも向けられないのであれば 現実としては厳しいと思います。 新卒でデザイナーになるための努力を4~7年程度かけて 毎日、めいっぱい必死にしている人はたくさんいますが その人たちでさえも、容易に就職先は決まならない時代です。 言い方は悪いけど、片手間的な努力程度では、 そういう人に並ぶことは、普通に考えたらできません。 天才的な人だったり、並外れた才能の持ち主であれば話は別ですが。 そういうのも含めて、つまりは本人の「ポテンシャル」の問題だと思います。 ですから、まずはご自身のポテンシャルをよく考えて その上でどうするかを自分で決めましょう。 長文になりましたが、ご参考までに。
土日だけの講習みたいなのに通うのはどうですか? デザインなら独学も可能の業種ですから、デザインの専門学校にこだわる必要はないと思います。 デザインはソフトが触れて、技術があれば学歴関係ないですから。 デザインはとにかく技術と実務経験、作品が全て。 新卒って使えないから、本で独学で基礎だけ頭入れてデザイン事務所でアルバイトやってもいいかも。 あと外国語ができるデザイナーはものすごく大手が欲しがりますよ。 留学経験のあるソフト使えない芸術学科の人デザイナー採用されてました。
最初からアメリカの大学に入学して卒業する選択はないのでしょうか? 日本の国際学部よりも企業受けするはずですよ。 でも、デザインの世界はただ好きというだけでは勤まりません。 絵や工作が得意でしかも他者からも高く評価されるくらいの 適正は必要です。その点はどうでしょうか? TOEFL550点くらいから入学は可能のようです。 リンクを貼っておきますので参考にしてください。 http://www.arcint.com/contents/schoolsearch/result.php?ryugaku=60
デザインの専門学校は、 課題(宿題)が多く、実質的に、ダブルスクールは、不可能ではないですか。 少し、なめすぎているように感じます。
< 質問に関する求人 >
芸術(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る