解決済み
理系から官僚になるのは世間的に珍しいことなのでしょうか?旧帝大の工学部で機械・航空系の分野を勉強している者です。 将来、文科省に入って教育に携わりたいと思っています。 この間かくかくしかじか、部活の先輩に将来のことについて話すことがありました。 その時「あれ?○○君は理系だよね?」って言われました。 省庁によっては理系の人の方を多く採用しているところだってあります。 理系の官僚、いわゆる国家総合職の技術系という職は世間的に珍しい職なのでしょうか?
4,272閲覧
いいえ、めずらしくありませんよ! 数字に強い官僚は重宝がられますよ。 国家上級職受験の面接の時、言われた、 と聞いております。あの、大前研一だって、 早稲田の理工ですよね。(経済ジャーナリストですが) 官僚って法律の世界じゃないですか? それはできて当然なんですけど、やっぱり 最後に相手を説得、納得させる要素は 数字なんだそうです。 数字に明るい官僚は出世がはやい、らしい。 どんどん、官僚の途へ行かれることをおすすめいたします。
こんにちは。 論より証拠、文部科学省のHPを見て下さい。 トップ > お知らせ > 採用案内 >と見ていくと、総合職の事務系と技術系が二本立てで解説されています。 説明には、「文部科学省の技術系行政官は「科学技術・学術」のみならず、「教育」「文化」「スポーツ」を含めた幅広い分野でジェネラリストとして活躍することが期待されています。「科学技術・学術」はもちろん、「教育」「文化」「スポーツ」も担ってみたいと思う好奇心旺盛な理学系学部の皆さん、文部科学省の扉を叩いてみませんか。」と書かれています。 文部科学省の成り立ちを考えると、技術系総合職で入省すると、 ○基本的には旧科学技術庁系統の仕事がメイン ○旧文部省系の仕事を「やることもできる」 と思った方が良いのではないでしょうか。 また、職種毎の採用予定は、人事院のHPから見られます<http://www.jinji.go.jp/saiyo/24_yotei_sougou_fusyoubetu.pdf>。 ちなみに、若干裏技ですが、理系の人なら経済職を受けて、事務系総合職として採用されるという手もあります。 旧文部省の方の仕事をメインにしたければ、考慮に値する方法かと思います。
あまり官僚の事を知らないんですよ。 知らないでイメージで「スゴイ」って言ったり叩いたりしてるんです。 何がスゴイのか分からん…。 部署やキャリアによるやん…。 官僚とキャリア官僚と言われてる人達の違いも実際は知らない人多いと思いますよ。 自分が知らないって気づいても改めて調べなおす人も少ないだろうし。
< 質問に関する求人 >
官僚(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る