教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトを辞めさせてくれない。(続き) 前回(http://detail.chiebukuro.yahoo.co.j…

バイトを辞めさせてくれない。(続き) 前回(http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12100295587) 質問した件についてなんですが、やはり先延ばしにされてしまいました。 長文です、すみません。日曜 バイト終わりに直接、担当の方にやめたい旨を伝える 忙しいので明日電話してくれといわれる 月曜 電話でもう一度やめたい旨を伝える わかったから木曜電話してくれ ヤフー知恵袋に相談する 木曜 電話すると、わかったからまた今度電話して もう何が何だか意味が分かりません。 辞めたい理由は、敢えてふせていたのですが タイミングよく(というとあまり良くないのですが) 身体の悪い祖母を看病していた母が過労で 床にふせてしまったので、大学が始まる四月まで母の代わりに 私が看病することになった、という後者を伝えました。 すると、大学に入ったらどうせまた母が看病しなくちゃいけないんだから 母が回復したらすぐに復帰して、と言われました。 正直、もともと辞めたかったので復帰するつもりはありませんし 母を休ませてあげたいというこちらの主張はほぼ無視です。 曜日指定なく今度電話して、と言われたので こちらから電話する気は起きません。 直接言いに行ったところでまた伸ばされると思うので 行きたくもないです…。 担当の人は一人なのでほかの人に言っても ○○さん(担当)に言って、と言われます。 父は毎日仕事ですし、母はこんな状態なので 親には迷惑かけられないと思っているのですが…。 本当に困っています。助けてほしいです。

続きを読む

383閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    過去の質問も拝見させていただきました。 高校三年生で初めてのバイト、ホテルの配膳、4月から大学生ということでよろしいでしょうか。 バイト先で全てを正直に話したとしても上の人間がまともに話なんかするわけないですよ。先延ばしは常套手段ですよ。 なぜ先延ばしにされているかわかりますか。忙しくて手が回らないとか今辞められたらヤバイので誤魔化しているとかではないですよ。単に面倒くさいからですよ。あなたが困っていることはハナっから承知の上で放置しているんですよ。あなたがもっと大人で社会経験があって勤務年数が長いとか怖いキャラなら先延ばしにされることはないと思います。 あなたの話を見ていると正攻法をやりすぎです。初めてのバイトということだし、あなたもまだ若いのでそれは仕方のないことですが、相手が筋を通していないのに相手に言われたとおり次もその日を待っていたら相手の思うツボですよね。 「先延ばし、放置→あなたから何か言われる→さらに先延ばし、放置」で担当者は実際には何もしていませんよね。だってそれで済んじゃうんですもん。なのでそれじゃ済まない状況を作ればいいんですよ。例えば一回目の先延ばしの時点でキレるとかね。でも高校生のあなたがキレるというのは難しいでしょうから、もっと他のやり方で言えばシフトを入れないというやり方もありますよね。登録制の配膳の場合、ほぼ100%このパターンで消えていきますよ。いわゆる自然消滅ですよね。それで常に募集、採用しているようなバイトですから自然消滅していく連中を何とも思わないし、それが普通なんですよ。もしかしたらあなたのように「辞めたいんですけど」って言ってくる人は珍しいケースで担当者もどう対応していいか知らないのかもしれないですね。たぶんホテルの現場責任者とか派遣会社の担当者とかいてややこしいと思います。ホテル側から見たら派遣で来ているバイトは「俺の責任じゃない」となるでしょうし。それでいて派遣会社の担当者よりホテル側の方が立場が強くて、あなたの見えない所でいろいろ言われているんだと思います。派遣会社の担当者もいっぱいいっぱいなのかもしれません。だから無神経なことを言うんでしょうね。もともとああいう仕事は能力が高い人がやっているわけじゃないですから。そこへあなたから「辞めます」と言われても対応しきれないんでしょうね。もしそうならあなたが何を言ってもその場しのぎの事しか言わないし、それにつき合っていたらいつまでも先延ばしになっちゃいますよね。 オーソドックスなやり方としては 「祖母の看病のためということで数ヶ月シフトを入れない。 大学が始まったら授業の関係で時間的にバイトを続けることは無理ということにする。」 がいいんじゃないですかね。自然消滅狙いですね。そのための準備として私物は全て持ち帰り、バイト先のものは更衣室に置いていきましょう。 ただどうしても早急に手続きがしたいというなら、こういう時は嘘をつくしかありません。英会話学校に通うことになったとか、簿記の学校に行くことになったとか、大学に行ったら下宿するとか長期的な計画がある嘘をつくのです。こういう時は見え見えの嘘であればあるほど上手く行くもんです。たぶん相手は「見え見えの嘘」→「もう先延ばしはさせない」という相手の強い意志を感じ、「本当のことを言う」→「お人好し、まだ先延ばしで行ける」という構図があるんだと思います。バイト自体が嘘のつきあい、騙し合いの心理戦ですからね。 あと手っ取り早いやり方としては勤務地に最寄りの労働センターに予約を入れて相談に行くことです。労働基準監督署ではないですよ。労働センターですよ。その手の相談を受ける専門のところがあるんですよ。相談だけだし、タダですから。専門的なことも教えてくれて勇気をもらえます。場合によってはその場で電話してくれて代わりに話をつけてくれることもあります。正式な機関なので無視したら大変なことになりますからね。一発で解決しますよ。もちろん相談だけなので相手に連絡が行くなんていうことはありません。 相談ではなく、正式に訴える行動を起こす時に行くのが労働基準監督署です。 学校と違って職場の人間っていうのは一筋縄ではいきませんからね。学校の先生と違って大人はみんなズルいですから。辞める時はすんなり行くことはないですよ。なのでこちらとしても嘘をつくこともあるし、やりたくもない喧嘩をやらなければならなくなる時もあります。相手はこちらの事情など1ミリも考えないですから。隙を見せればどこまでもつけ込んできます。なので一番大事なのは「何が何でも今辞める。1歩も引くつもりはない」という強い気持ちです。 円満に終われるってことはほとんどありません。どこかしら後味の悪さを残すものです。

  • 前にも回答をさせていただきました。 他の回答者様も言われているようにバックレが一番かと思われます。 担当が1人ということなので辞めるとキッパリと言う(録音はしていた方が無難です)、あとは、私はもう辞めたから関係ない。です。 担当が嫌がらせで(嫌がらせでなくてもですが)連絡してくるようなことがあれば、すべて録音しておくといいかもです。

    続きを読む
  • 家族とバイト、どちらが大事かということです。答えは明白ですよね? 自分の意思をはっきり示すこと! ちなみに前回の質問で「バックれたら給料貰える可能性は低い」という回答者がいましたが、必ず貰えますので。(法律で定められています)

    続きを読む
  • 辞めたい、ではなく、辞める、とはっきり言えばどうですか? 「何月何日付で辞めます。何日までに手続きして下さい。何日以降はシフトを入れられてももう来ません。」くらい言わないと、のらりくらりとかわされてしまいますよ。 人員不足などで逃げられている場合は尚更です。 ここまでやっても何も変わらないなら、過去質の回答にもあったようにバックレるしかないでしょうね。 辞める旨の話は録音しといて、担当者が「そんな話聞いてない」とか難癖つけてきたらそれを聞かせてやればいいし、 どうしたら…っていうならこれくらいしか対処のしようがないんじゃないでしょうか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ヤフー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる