教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

エッセイスト・コラムニスト志望の者です。17歳くらいの頃から、長年、闘病生活を送ってました。 41歳になった今、今後の人…

エッセイスト・コラムニスト志望の者です。17歳くらいの頃から、長年、闘病生活を送ってました。 41歳になった今、今後の人生について、模索しています。 会社員的な職種は、不向きなような気がします。エッセイスト・コラムニスト志望です。 年齢不問で、表現したいことを文章で表現する職種に魅力を感じたからです。 地方在住の身なので、今春、関東に引っ越します。 上記で言いましたように、出版社に中途入社できる職歴ではないため(闘病中、何度も、転職を繰り返したため。)、現在、売り込み活動として、東京の芸能プロダクションに、自分のプロフィール+自己PR書+自分の写真を入れた封筒を、送っています。 プラス、昨日、初めて、プロのエッセイストさん宛てに、売り込み用の書類一式を送りました。 人生の荒波にもまれてきたので、逆に、それをいかそうと思っています。 上記の売り込み方法を考えたのは、無名の一般人→出版社に本の出版を希望・出版社全社から、「有名人・著名人の本は売れるから出版しますが、誰も知らない一般人の本を買う人はいないので、申し訳ありませんが、お断りします。」的な返事が返ってきた経験があるので、どうにかして、名前を売る方法を考えたのです。 昨年、一般企業の障害者採用枠に、数十社、応募しましたが、履歴書の職歴の記入欄がボロボロのため、全社、書類審査で落とされました。 そして、開き直りました! 「会社員は確実に不採用になるので、別の職種に就こう。」と。 先日、テレビ朝日系で放送されている、有吉さんとマツコ・デラックスさんのレギュラー番組を観ていたら、マツコ・デラックスさんが、「まっとうな会社員として、社会に適合できない人達が芸能界に集まっている。」と言っているのを聞いて、「これだ!」と思いました。 タレント業だと、おじさんデビューになってしまうので、人生経験を通して、エッセイスト・コラムニストになり、興味のある分野の取材のできるライターになろうと・・・。 そのためには、売り込み・売り込みの毎日も苦じゃないので・・・。

続きを読む

669閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    アメバブログで注目を集めた(素人離れしたアクセス数を誇る)とか、なにか箔がつくような実績を重ねてからプロ化したほうがいいような気がしますが・・・。 例えばクックパッドでオリジナルレシピが大好評だった人がレシピ本を書いたり、個人投資家としては希有な財産を築いたデイトレーダーが株式相場論を書籍化するとか、「普通の人」が文筆業で収入を得るには、何か本業(得意分野)がある人が多い気がします。 いわゆるタレント本も、歌手とか芸人とかいう本業があるからこそ、人々が注目するわけでしょうし。 ということで、売り込み活動と並行して、当座の収入源の確保とブログなどでの実績作りをしてはいかがでしょう?と思いました。 参考となれば幸いです。

  • ご自身の努力や経歴はさておき、 何が書けるのか、一般人とは異なるどういう視点をお持ちなのか、 が問われる職業だと思います。 ライター志望であるなら、送付する書類の中に、 何種類かご自身の文章なりエッセイなりを同封した方が良いと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エッセイスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コラムニスト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる