教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニのアルバイトをするとして楽なコンビニってどれですかね? サンクス、ローソン、セブン色々ありますけども ま…

コンビニのアルバイトをするとして楽なコンビニってどれですかね? サンクス、ローソン、セブン色々ありますけども またこれは分かる人で良いんですけどコンビニバイト未経験なんですが深夜帯に入れるんでしょうか?

続きを読む

2,290閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    コンビニはセブンがどうとかファミマがどうとかは殆ど関係ないです。 一番は立地、次に入る時間帯、あとはそのお店の環境(オーナー、店長、バイト仲間、トイレがあるか、駐車場があるかetc) 住宅地に立地してるコンビニなら土日が忙しくなります。 駅やオフィスビル内にある店舗は平日の朝や昼がクソ忙しいです。3時間常にレジ打ちっぱなしとかザラです。逆にそれ以外の時間や土日はとても暇になる場合があります。 球技場やイベント会場近くのコンビニだとイベント開催時はめちゃくちゃ忙しいです。逆にイベントがないときはとても暇なところもあるでしょう。 また儲けてないコンビニだと、深夜は1人勤務となり忙しくなります。(深夜は作業が多い。同時に接客もしなければならない) バイトに募集するときは、立地の確認と下見は大事ですね。店の外から様子を伺うだけでもいいかも。 コンビニのバイトなんて殆どが未経験者なんで、深夜帯には入れないとかはないはずですよ。 ただ、深夜帯が1人勤務の店は研修のために朝や昼に入れさせられるかもですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ファミマ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ローソン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる