教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

危険物取扱者 乙種の危険物取扱者で、比較的簡単に取れるのは何類ですか? 乙種第4類危険物取扱者は取得済です。

危険物取扱者 乙種の危険物取扱者で、比較的簡単に取れるのは何類ですか? 乙種第4類危険物取扱者は取得済です。

続きを読む

576閲覧

ID非表示さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    3類はややこしく、1類は対象物質数が多いので、 それ以外の類(2・5・6)であれば、概ね難易度は同じです。 というより、性質と消火10問だけですので、油断さえせず しっかり勉強すれば、難易度やその類ごとの差なんて 高々知れている試験です。 ただ、第4類以外の乙種免状は、本当に使い道がありません。 甲種危険物取扱者試験の受験資格を獲得するため以外 であれば、第四類以外の乙種免状を取り進めるのは はっきり言って『時間とお金の無駄』です。 乙種全類揃えたところで、所詮は「乙種危険物取扱者」ですからね。 類1つ受験して、免状を申請すれば、交通費や郵便代などの 諸経費合計すると、8千円ぐらいになりますし、全類 揃えようと思えば半年近くかかります。 3~4万円ぐらいのお金と、半年という時間があれば、 もっと使いでのある資格を取れると思いますよ。 ご検討ください。

  • 科目免除になるから全部簡単だと思います。 市販のテキストに取りやすい順番が 載っているものがあります

  • 1、2、3、5類です。 よく6類を推す人がいますが、品目が少ない分、摩訶不思議な問題があったりで返って試験中に頭が混乱しますよ。3類なんかも基本的な事さえ押さえておけば、何の問題もなく制覇できます。

  • こんにちは。質問の内容からですが・・・もしかして工業高校に通っているのでしょうか?(間違っていたら申し訳ありません) 体験談から言いますが比較的簡単なのは第6類ではないでしょうか?単純に取り扱う危険物が少ないので。 逆に第1類はきついと思います。実際私が一番苦戦したのは第1類でした。 ちなみに私は乙4を取得した後 7月:乙種第1類→不合格 10月:乙種第1類、第5類→どちらも合格 1月:乙種第2類、第3類、第6類→すべて合格 といった感じに乙種全類取得しました。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

危険物取扱者(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる