解決済み
通信制大学での保育士試験(無試験)取得について。現在、保育士資格と幼稚園教諭免許の取得を目指そうと思い、いろいろ調べ始めたばかりの者です。 近畿大学豊岡短大通信制で二年で取得できると下記サイトに記載されており、前向きに検討中です。 http://tsushin.keikotomanabu.net/tk-khn-koza-shosai_RC0001769919_TCK030108 ただ、二年で取得するコースは、幼稚園取得後、保育士国家試験を無試験で受験することで保育士資格を取得とあります。 これは、実技を含む国家試験すべての科目が免除されるということで良いのでしょうか。 以前、一部科目免除ということを聞いたことがありますが、変わったのでしょうか。 また、国家試験無しで取得できるということは、授業内での科目試験などが非常に合格しづらいのでしょうか。 レポート等、真面目に提出して頑張ろうと思っているのですが、仮に通信制が海外の大学のように卒業しづらいのであれば国家試験を三年かけて受験しても同じなのではないかとも思います。 現在、学校に電話しづらい環境で勤務していますので、不躾ながらこちらで質問させていただきました。 よろしくお願いします。
1,817閲覧
保育士養成協議会の保育士試験のホームページをみていただけばわかりますが 制度が変わりました。 ただし、大学に在籍する年数が1年減るだけで、保育士として働けるのは卒業後の保育士試験合格通知をもらい、保育士登録受付後、つまり3年目の冬頃になります。 通信制の最大のメリットは幼稚園教諭の免許が取得できることです。 今は保育所もこども園化する可能性がゼロではないので幼稚園免許がなければ採用してもらえない園もあります。 難易度ですが、そこそこ文章力があれば保育士試験を受験するよりは簡単に単位が稼げるはず。 しかし現実にはやる気の問題だと思います。 知人が通信制大学を留年なく卒業して試験もストレート合格して社会福祉士になりました。勢いにのって保育士試験も受験しましたが1年目小児栄養を落としてずるずると4年目になってしまいました。 同じ職場で、仕事の量は変わらなくても、モチベーションが落ちるとなかなか合格できません。 今やる気があるなら通信制短大を選ばれたほうがいいと思います。 幼稚園教諭の免許を重視すべきと思います。 途中で保育士に必要な単位を落としても、その科目だけ保育士試験で受ければいいですよ。
二年で取れたら大学は必要ないでしょ? 普通に考えれば分かるでしょう。
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る