教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

よく人間関係で退職した、などと言いますがどの程度で退職されていますか?

よく人間関係で退職した、などと言いますがどの程度で退職されていますか?いじめですか? それとも、精神病が出た時ですか? 空気の合わない人が多いなどですか? また、私の職場は入れ替わりが激しいでしょうか? 働き始めて10ヶ月のあいだ、辞めた人11人入ってきた人が12人になります。 29人中23人入れ替わっていることになります。

続きを読む

875閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私の会社では 「○○さんは辞めてくれたらいいのに」 とその人が休みの日に言われている人はそのうちに辞めます。 1人が合わないと思っている時は辞めるまでには至らないけれど 2人以上が合わないと思っていると必ず辞めます。 以心伝心なのかな・・と思います。 「辞めたらいいのに・・」と言う人はいつも同じ人なので 逆にその人達が辞めたら雰囲気が良くなるのかも知れません。 周りがその人の意見に同調するので長いものには巻かれる・・しかない感じです。 あなたの会社も変な人が残って良い人が辞めているのかも知れませんね。 変な人というのは適切ではないけれど 事情があって会社勤めを続けなければならない人は合わない人を辞めさせようとします。 要は自分に合う人だけを残そうとするという事です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる