教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スーパーのレジ係について質問です。 今度、大手スーパーのレジ係のアルバイトをしようかなーと思い、

スーパーのレジ係について質問です。 今度、大手スーパーのレジ係のアルバイトをしようかなーと思い、スーパーのレジ係について質問です。 今度、大手スーパーのレジ係のアルバイトをしようかなーと思い、面接に行ったのですが、心配なことが・・・・ くだらないことなのですが、レジってお釣りは自分で計算しなければならないのですか??? 機械で打って、表示されているお釣りを渡すだけなのかと思っていたのですが、面接の際に約100問くらいあるお釣りの計算をさせられました。 数字が苦手でとても遅いので、かなり心配です。。。 スーパーにも依ると思うのですが、何か教えて頂けたら嬉しいです。 (レジ初心者なので、何かアドバイスがあったら更に嬉しいです) 宜しくお願い致します。

続きを読む

1,441閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    基本的に機械(レジ)が計算してくれます、しかし会計の途中で細かいお金を出されたりすることがある為計算問題で練習させられたのでは? 実際には計算機を使用するのでそんなに心配する必要もないと思いますよ。 落ち着いてやれば大丈夫ですよ! あと、笑顔と元気な声とハキハキとした発音と態度、これが有れば1番人気のレジさんになれます。

  • 大手ではないですがスーパーでバイトしてました。 普段はレジがお釣りを計算してくれて、 それが表示されるので何も問題ないと思います。 まれに、お客様からお金を預かり、会計っ…とレジのボタンを押したあとに 「あっ、24円あったから出していい??」とか…よく言われました。 すると表示されているお釣りと変わってくるので、 暗算にせよ、電卓にせよ、手動での計算が必要になります。 あと、これは自分のミスなのですが、 お客様から預かった金額を入力するときに、 うっかり30,000,000円ぐらいで会計っ!としてしまい、 頭が真っ白になってしまったことがあります。 それも電卓で救われました。 そういうときのために計算練習させられたのかな?と思います。 でも、暗算ダメでも、計算遅くても、電卓さえ持っていれば大丈夫です! あとは慣れるにつれて、 かごに商品を傷ませずどう詰めるかという、立体テトリスの技も身についてきましたし、 特別扱いはいけませんが…常連のお客様から、 「あなたがいちばんレジ早くていい」と言われたときは嬉しかったりとか 楽しいことも多かったです。 ぜひ頑張ってみてくださいね。

    続きを読む
  • 今現在、スーパーの食品レジで働いています。 スーパーにもよりますが、大手スーパーの多くは つり銭が自動で出てくる機械を使っています。 (自分のところは、お札と小銭両方とも自動で機械から出てきます。) つり銭を機械で出すんじゃなくて、自分でレジの中から 出して渡す方式だったとしても、おつりのほうは レジに表示されている金額を渡せばいいので レジに入ってる際に、計算するってことはほとんどありません。 なので、心配することないと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる