教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

面接で「大学生活で何をしてきたか?」という質問をされますが、 本当にいままで何もしてきませんでした。 どう答えたらよ…

面接で「大学生活で何をしてきたか?」という質問をされますが、 本当にいままで何もしてきませんでした。 どう答えたらよいのでしょうか?僕は13卒でいまだに内定がありません。 そんな自分が言うのも今さらすぎますがおねがいします。 いままでやった事といえば ・デザインとは全く関係ないバイト ・短期間のボランティア ・イラストコンクールに応募(入選経験なし) ・曲を自作して動画サイトにアップ(糞曲過ぎて全く聞かれていないです) ・授業課題でグループ制作(内容がしょぼすぎて人に見せられるものでは決してない) ・何回か美術館とかに立ち寄ったりした。(これといって血肉になるような経験ではなかったです。) くらいです。少なくとも人様や世間から「すごい」と言われることなど全くしていないです。 もっと積極的に勉強して、映像系のバイトとかやって経験を積んでたらよかったといまだに後悔してます。 あと、サークルは一切していませんでした・・・ 自分は周りと関わらずに大学生活を送っていて、人脈や友達といったものが全くといっていいほど無いです。 資格の勉強も全然してないし、プログラミングもしていない。 公務員の勉強もしていないです。 成功体験というものが大学生活の中だけではなく、いままでの人生の中で全く見つからないです・・ ちなみに自分が良く言ってる自己PRの内容は グループ制作をした経験から 周りの意見を取り入れて物事を進める力を身につけたと言っています

続きを読む

624閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    →企業側が考えている事と180度ずれている。 以下のサイトを参照し、今の貴方に何が出来て、 将来その経験をどの様に活用して、就職先に貢献 出来るのか、各項目別に自分の経験を深堀してみたら? <http://ps.nikkei.co.jp/kisoryoku/about/>

  • まともな大学生活を送らなかった質問者さんの自己責任ですね。 質問文が事実なら面接で嘘をつくしか方法はありません。 いかにバレないで企業の望む人間を演じられるかにかかっています。 幸い他の方が企業の望む学生像をご紹介されています。 質問者さんはこのサイトを参考に演技で押し通すしか 就活を突破する方法はありません。 入社後バレたらバレた時に考えればいいのです。 まずは先の心配より目先の関門の突破です。 嘘も続ければ真実に聞こえるものです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる