教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スーパーやコンビニの女性店員は、なんのスキルも持っていないようなおばあさんが就く仕事ですから、レベルの高いサービスを求め…

スーパーやコンビニの女性店員は、なんのスキルも持っていないようなおばあさんが就く仕事ですから、レベルの高いサービスを求めるのは難しいんでしょうか? でもお客様に声を掛けられて、それがどんな内容でも嫌な顔をするのは接客業失格ですよね。

補足

その店員は、40代ですが、孫が いるんだよ。だから、おばあちゃんだろうが? 店員は、近所に住んでいるちゃ?

1,351閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    スーパーやコンビニの女性店員はなんのスキルももっていないような おばあさんが就く仕事・・・・ 私はまだ「おばあさん」の域には入っていない40代のパートの おばさんですが、今の職場はホームセンターですが、以前に コンビニで仕事をしていました。 その両方ともスキルはなくても、あっても仕事としてしなくてはいけない 事はたくさんあります。ただ、レジを打っていればいい、と言うものではなくて 商品知識も必要だし、接客業なので親切・笑顔・元気の3つは当たり前だと 思います。 私は商業高校を卒業したので、かなりの資格美人ですし、ちょっと異色で 高校を卒業した後海外に5年間留学していたので英語も理解できますが それだけのスキルがあっても今のホームセンターの仕事はいろいろ スキルと関係なく覚えていかないといけないことが多々あります。 接客業ってなんでもお客様のおっしゃる通り聞くことが一番だとは思いません。 どんな内容でもイヤな顔をするのはいけない事だとは思いますが きちんと正しい説明をすればよいのではないでしょうか? もし、質問者様の質問と回答が食い違っていたら申し訳ございません。

    1人が参考になると回答しました

  • 単なる偏見だけの質問だな。混んでるレジを迅速にさばくだけでも感心するけどな。おばあさんの店員なんて見ないけど、おばあさんにも失礼だな。 余程おばあさんしかいない店しか行かないか、もしくは女性が嫌がるキモ男なら嫌な顔されるだろ。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる