教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

同僚にブランドのハンドバッグをあげたのですが、私は常識が無いのでしょうか。皆さんなら、以下のような状況でもらったらどう思…

同僚にブランドのハンドバッグをあげたのですが、私は常識が無いのでしょうか。皆さんなら、以下のような状況でもらったらどう思われますか。ご意見を伺いたく、質問しました。長文で申し訳ありません。私は20代の女性です。 私の親戚によくブランド物をくださる人がいるのですが、私はそういったものに興味が無く、またそういう物は好きな人が使うのが1番良いと思うため、誰かブランドが好きな人にあげようと思いました。 そうは言っても、ブランドの物を何気なくあげるというのも難しいものです。 人によっては、嬉しいどころか、悪い印象を与えてしまうと思うからです。 そのような注意を払い、素直に喜んでくれそうな人にあげたいと思い、いただいた新品のCOACHのバッグを大切に締まっていました。 ちなみにこのバッグはよくあるシンプルで小ぶりなデザインで、そんなに高価な物ではない(恐らく1万円以下)と思います。 話は前後しますが、職場に私よりも年下で、2歳の息子がいるシングルマザーの方がいらっしゃいます。 この方は、私よりも年下ですが、職場では数年先輩です。 彼女とは年が近いこともあり、割と気軽にしゃべっていますが、プライベートでは数回しか会ったことがありません。 そんな彼女が住んでいる実家が災害に合いました。 彼女の家はあまり裕福ではないため、色々と金銭的に大変だと愚痴をこぼしていました。 おかしなことを言っているかもしれませんが、私は彼女とより深い友達仲になりたいわけではありません。 でも、彼女の大変な状況を聞いて、正直に言うと同情してしまいました。 そして、彼女は本当はブランド物が好きなのを知っていたので、彼女にこのバッグをあげようと思い至りました。 事情を話すと、COACHは好きだと言うし、バッグの写真を見せても嬉しそうな様子だったので、差し上げることにしました。 でも、前述したような理由で、変に気を使われたり、気を悪くしないように、使う機会が無いので使ってもらえるとありがたいということと、他意は無いので気を使わないでほしいという旨を書いた小さい手紙も付けました。 そして、約束通り差し上げたのですが、受け取った時もうつむいたまま「どうも」としか言いませんでした。 その後、一言もお礼を言われませんでした。 このように書くと、お礼を言ってほしいがためにあげたのか、と思われそうですね。 確かにそれもあるかもしれませんが、気を使ったつもりでも、相手の気を悪くさせてしまったのだろうか、と悩んでいます。 やはり、ありがた迷惑だったのでしょうか。 皆さんならどう思われますか。上記の中で私の至らない部分がありましたら教えてください。

続きを読む

552閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私もよくブランドものをいただきます(^^ 相手の方はあなたと同じで 知り合いによくくれる人がいるらしいのですが あまり興味が無く、人にものをあげるのが好きな方です。 この間は、シャネルやディオールの化粧品・ヴィトンの ポーチまでセットでいただきました。 ほとんど買えないので、めっちゃくちゃ嬉しくって★ なので、あなたが身近にいたらさらに嬉しいだろうなぁって 思いますよ。 ただ、今回は相手の方の精神的な具合が悪かったのが いただけなかったのかもしれないですね。。。 私も普段は嬉しいですが、自分の家族が不幸にあって 凹んでいる時に「少しでも足しに・・・」というような感じで 渡されたら、ちょっと悲しくなってしまうかもしれないです。 できたら、彼女の誕生日の時とかを見計らって差し上げたり 「実はこのポーチをいただいてから、小さな幸せが 増えたりして私にとって縁起がいいと信じてるものなんです(^^」 とか、「あなたが好きなので、いただいてほしいのです」 というような感じでお渡ししたら違ったかもしれません。 また、自分が使わないから差し上げます というのは意外と 「お下がり感」があるので劣等感を抱きやすい方には いただいても辛い可能性があります もしこの方に何か差し上げる場合は ブランドなどではなく、彼女の息子さん用の お洋服だったり、子供でも食べられるお菓子だったりの ほうがいいと思います 私は、いただいたポーチや化粧品は 以前にその方が 「くれる人がいるのだけど、私使い方が分からないのよ。 服とかリサイクルショップなどで買うから洋服やバックにも 不釣り合いだし。メイクの仕方もイマイチわからないのよね」 という話題になった時に 「うわぁ!素敵な知り合いがいていいですね!わたし 旅行に行った時一本だけお金はたいて買った口紅くらいしか ブランドもの持ってないんですよ~憧れます(^^」 と言ったらいただけたもので。 これが自分の家族に不幸があったときに 貰ったら・・・・なんとなく悲しいです。 それよりも、飲み会に誘ってもらって 「疲れているだろうけどいつでもお話聞くからね」 と言っていただける方が嬉しいかな・・・・ あなたのお気持ちは非常にお察しいたします。 ブランドものを他の方に渡せるというのは やっぱり器が大きくないとできないことだし なんとか元気になってくれたらと思ってのことだろうと思います。 ただ、思うように喜んでくれない人も存在します。 それが今回分かったことが一番よかったんじゃないでしょうか(^^ 何とも思わないで「わぁ!」って貰ってくれる人ももちろんいますよ。 ただそうじゃない人も居ます。 私はいただいた化粧品大切に使っています。 とても助かっていますから。 まだ20代。これから、色々な方と触れ合って 知っていけばいいと思います 今この人に必要なものは 「高いもの」なのか「言葉」なのか「援助」なのか。 それを見定めるいいチャンスだったのだと思いましょう きっと、心の中では喜んでいらっしゃいますよ(^^ ポーチは使えるのですから。 至らないのではないのです。 あなたのお気持ちはあったのですから。

    ID非表示さん

  • ?どうなんですかね? 事前に、使わないから貰ってくれる?って言って写真まで見せてたわけでしょ? で、相手が欲しい!と言ったからあげたわけでしょ? 何だろね 写真で見たのとイメージ違っててガッカリ? 実はあなたが思ってる以上に、そのバッグは高価だった、とか? あるいは、手紙まで入ってて 必要以上に「気を遣わないで、気を悪くしないで」と繰り返し過ぎたせいで 相手が引いたか? ともかく、相手が受け取ったんやから あんまり気にしないこと。 次は、せっかくあげたのに使ってるとこ見た事ないけど、どうしてでしょうか?とか心配するんじゃないやろね?(笑)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる