教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

行政書士の兼業について。 開業をしようと思うのですが、生活のため軌道に乗るまでは、アルバイトもしくは派遣で兼業したいと…

行政書士の兼業について。 開業をしようと思うのですが、生活のため軌道に乗るまでは、アルバイトもしくは派遣で兼業したいと思っています。 行政書士としての兼務はNGと聞いているのですが、まったく関係のない仕事であれば兼業は可能でしょうか?

6,105閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    「行政書士としての兼務はNGと聞いているのですが」とありますが、NGなんて書いてありませんよ。 また、「まったく関係のない仕事であれば兼業は可能でしょうか」というのも意味がわかりません。 行政書士法を1度勉強してみてください。 兼業している行政書士なんて、ゴマンといますけど。

    1人が参考になると回答しました

  • 私は行政書士と土地家屋調査士の兼業です。 兼業がいけないなんて聞いたことありません。 もちろん、暇ならアルバイトだってできますよ。

  • 兼務NGというのは「雇われ行政書士」がダメとの意味のことだと 思います。行政書士の資格はその個人に与えられたものだから、 企業や団体が行政書士を雇ってその職務を行わせることは、行政 書士法違反になるのです。(ただし共同事務所や行政書士法人は別) ですから、他の回答者の方がおっしゃるように兼業自体は問題 ありません。 しかし、本気で開業を考えていらっしゃるのでしたら、兼業はお勧め しません。行政書士一本に専念すべきです。他の仕事をしていたら、 いざ仕事が来た時にスムーズに対応できない場合もありますし、顧客を 逃がしてしまうことにもつながるでしょう。 それに、どの程度行政書士の活動にウエイトを置くかにもよりますが、 開業したら何かと忙しいですよ?行政書士会や支部の仕事、行政書士 試験の監督員、実務研修会などなど。都道府県によっては、役所の 受付業務の一部を、行政書士会が請け負っているところもありますので、 そのような公務に就く場合もあります。 ただ、忙しくても収入は厳しいのが現実です。知人の行政書士は、 「開業して3年は食えない」と言っていました。本人の努力で、3年が 1年になることもあるでしょうが、会社員のように毎月給料が支払われる わけではありませんから、仕事がないと生活も苦しくなります。 そこで兼業する人が多いのですが、・・・ 兼業→スキルアップができない、時間がない→仕事が来ても処理できない →顧客が逃げる→生活が苦しくなる→兼業せざるを得ない ・・・と負のスパイラルです。 だから質問者さんが本気で行政書士での仕事を考えていらっしゃるなら、 そして当面はアルバイトや派遣での仕事を考えていらっしゃるなら、まずは 貯金額を増やすことを考えてはいかがでしょう? 開業資金だけでなく、当面の生活費(1~3年分くらい)を確保し、開業したら 一生懸命仕事に専念して、何としても事務所経営を軌道に乗せる・・・これが、 ベストプランだと思います。 貯金が目標額に達するまでの期間も、ただ単に働くだけでなく、開業後、 自分はどの分野を専門に扱うか・・・自分の適性を見極め、専門書を読む とか、関連資格を取得するなどして自己研鑽に励まれるといいかと 思います。 はっきりいって、開業の道のりは厳しく険しいものです。しかし、それを 乗り越えれば、大きなやりがいを感じられることと思います。 どうぞ、頑張ってください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 関連性の有無を問わず兼業は可能です。 関連性があるもので行政書士が司法書士登録している場合もありますし、経営コンサルタントや他社取締役に就任している場合もあります。 関連性がなくても先の回答者様の仰せの通り、営業時間外や設定した休日の範囲であれば倫理要綱や公序良俗に反しない仕事であれば兼業は可能です。 ただし、行政書士業務や依頼人の希望に支障が出ないことが最低条件でしょうね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

兼業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる