教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

お世話になっております。 先日は、ご回答頂きまして有難う御座いました。 さらに、ご質問が御座います。 •ディー…

お世話になっております。 先日は、ご回答頂きまして有難う御座いました。 さらに、ご質問が御座います。 •ディーラーと買取販売店、双方のメリット、デメリットは具体的に何でしょうか?•外回り営業があるとすれば、どのような仕事になりますか? •買取販売店は、ボーナスがない可能性高いでしょうか? •買取販売店の主な仕事内容を教えていただけますか?宜しければ、ディーラーとの相違点もいただけると幸いです。 •フランチャイズ経営というのは、将来性にかけてしまう点でしょうか? 取り急ぎ、以上になります。 大変恐縮ですが、何卒、ご回答いただけますよう宜しくお願い申し上げます。

補足

ご丁寧に本当に有難う御座います! また、いくつかご回答宜しくお願い申し上げます。 •ガ◯バー、ダ◯イ◯ツさん共に、外回りはほとんどないと言っており、電車通勤でも、構わないとの事でしたが、実際は、外回りの可能性はあるのでしょうか? •一度、ラ◯ットさんからも内定を頂きましたが、当分は洗車だけで、給料は、バイトにも満たないとあとから言われ、お断りしました… ガ◯バーさん、ディーラーさんは、実際は、そんな扱いになってしまうのでしょうか? •買取店の場合、オーナーさんに根性はあるか?と聞かれました。回答者様のおっしゃる通り、はじめに覚えることや向き不向きが解ってしまい、挫折する方もしくは、給料が不安定で辞められる方は多いのでしょうか? •買取店では、車の知識が必要、ディーラーでは、車の知識よりお客様との会話ができるかが重要、それぞれの面接でおっしゃっておりました。 私は、正直、車について、車種に詳しい程度で、中身は全くわからないので、詳しくなりたい気持ちが強いです。 しかし、商品でなく、たくさんの一般客とお話したい気持ちもあります。 回答者様は、私はどちらに向いていると思われますか? 以上、宜しくお願い致します。

続きを読む

479閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    akaichan1203さん 回答リクエストありがとうございます。 まず、ディーラーと買取店のメリット・デメリットですが、 ディーラー メリット: ・90%が一般客なので、(本人次第で)顧客はどんどん増えてく。いずれ独立などした時には、そのまま自分の会社のお客さんになる人が多い。 ・自社メーカーの新車の知識が身につく。 ・比較的会社が大きい。 ・出世の幅が大きい。 デメリット: ・殆ど自社メーカーの新車しか売らないし、お店単位で「営業」「サービス」「受付」「整備士」と担当が分けられているので、車に関しての細かな知識が身につかない。 ・自社メーカーの車しか乗れない。 ・過度な改造は出来ない。 ・横のつながり(車屋同士や板金屋さん等)が出来ていかない。 買取専門店 メリット: ・板金や整備などは外注になる事が殆どなので、横のつながりが増えていく。 ・ディーラーや車屋から買取をしていくと、専門家同士の話のなるので、車業界について必然的に知識が身につく。 ・査定の技術や相場を読む技術などの専門的な技術が身につく。 ・今時、買取だけではなく、新車・中古車の販売も(自分で)するので、販売に必要な知識が身につく。 ・整備などは外注でしょうが、窓口は自分なので、ある程度の知識が身につく。 デメリット: ・特にガ◯バーという名前で毛嫌いされる事がある。(特にインターネット上) ・一般客の殆どは、売りにくる人なので、顧客になりにくく、あまり増えない。 ・初めから、覚えることが多い。(一ヶ月くらいで商談が出来るようになる為) 外回りは、そのまま飛び込み営業です。 買取店なら、いきなりディーラーや中古車屋に入って、「買取します・・・云々(買取店へ下取りを回すメリットを言う)」って説明してつながりを増やしていきます。6割りは門前払いです。 ディーラーは、一般宅に飛び込み営業している人もいますね。 中古車屋にも行って、カタログ置いてもらったり、「新車売ってください」って頼んだりする所もあります。 ボーナスは、、、車屋自体あるイメージがないですね。。。 買取店はもちろん、ディーラーでも無い所も沢山ありますよ。 買取店の仕事内容 お客さん来店→受付→査定→車のグレードを調べる→買取相場を調べる→商談→決定→契約書作成→売却に必要な書類の説明→書類と車をもらう。 買取った車を仕上げ(キレイにする)る→オークションに出品する。 ざっと基本中の基本です。 あとは、買取った車を見に来たお客さんと、商談して販売したり。 ディーラーも似たような感じですが、下取りの金額の算出も、下取りの車も中古車部任せです。 どのようなフランチャイズ経営かわかりませんが、私のいた所は「auショップ」「ゲオ」「喫茶店」「八剣伝」「王将」「パン屋さん」「ファミリーマート」「不動産」をしていました。 いろいろやってるけど、会社は大きわけじゃない。(部署も2つしかない) 出世して、他業種なんてありえないですよね。 買取店の店長は各店舗に1人、その上にエリアマネージャーが1人、部長2人、社長しかないので。 その点ディーラーは沢山あるし、本社勤務もあるでしょう。 そう言った意味では、定年までなんて現実味はないですね。 こんなもんですかね。 わからなけらばまた、言って下さい。 補足について ダイハツなら外回りもなさそうですね。 近頃は手放しでも軽自動車が売れる時代なので。 それに、ディーラーではあまり強制はされないと思いますよ。 あくまで、自分の成績の為に頑張りたい人が、自主的にしている感じが多く見えます。 買取店はどうでしょうか、、、 その店舗に、一般客が絶えず来店するような所なら、ほとんど外回りの必要性はないですよね。 ディーラーでも、買取店でも、その会社(店舗)の方針によって大きく変わるので何とも言えないですね〜。 外回りをする可能性が高いのは、買取店ですが。 一般客は一生のうちに、何回のレベルでしか車を売買しませんが、ディーラーや車屋は、それぞれのお客さんを持っているわけですから、下取り車を回してくれる関係にあると、一月に何台も買取る事も出来ます。 そのような利点から、加盟店の買取店の多くは、実施しています。 まぁもちろん、基本をしっかり身につけてからなので、入社後すぐに外回りとはならないでしょうが。 私が買取店にいた5年間で、入社して買取店に配属された人間は 新卒:6人 中途採用:9人 そのうちやめた人間は 新卒:4人 中途採用:4人 多いですね。とくに若い人は。 やっぱり付いていけないとか、いわゆる「ゆとり教育」では厳しさで挫折する事が多いのでしょう。 私も入社した時は、ただの車好きでしたよ。 サーキットとかで走っていたので、メカにはそこそこ強かったですが、別に役にも立たず。。。 興味ない車の名前なんかサッパリで「ほんまに車好きか?」なんて言われたこともありましたね。 初めて査定した車は、三菱のエアトレックという車です。 意気揚々飛び出した私はビックリ! 私:「なに?この車・・・??」 車に興味なしの先輩:「おいおいこんな車も知らんのかよ、エアトレックっていうんだよ!」 でも、エンジンルームを覗いてまたビックリ! 私:「これ4G63(エンジンの名前)じゃないですか!!」 車に興味なしの先輩:「へ?何それ??」 私:「いや、ランエボと同じエンジンですよ!ってかランエボのエンジンも知らないんですか?」 車に興味なしの先輩:「・・・・」 おお〜関係ない話になっちゃいましたが、、、。 買取店でも沢山接客はするし、買取の接客、販売の接客、業者へのアプローチ、全部違うので車の知識も身につき、人と話すことも出来て、私には居心地は良かったです。 ただ、やっぱり「気合」や「根性」的な言葉が発せられる業界だと思います。(その会社がとは限りませんが) 私はその方が、より身につくし自分の為になると思うタイプなので全然平気でしたが、それが無理な人もいます。 そういう人はすぐに辞めていきますね。 その点ディーラーの方がまだ、甲斐甲斐しく育ててくれるとは思います。 ただ、たいして車の知識も必要ない=身につかない のでそれが面白いかどうか。。。 どっちが向いてるかかぁ〜難しいなぁ〜。。。 業界の裏側やスキルを重要視するならば、買取店がいいですよ。 相場を読んだり、オークションでの入札〜落札〜納車など、やり甲斐は多くあります。 ながく、何と無くこの業界にいたいならディーラーかな。 あなたが「ゆとり世代」で、自覚もあるなら、ディーラーへ行く方がいいです。 また長くなってしまった、、、。 まだまだ聞き足りないことがいつでもどうぞ。

< 質問に関する求人 >

外回り(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる