教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校生の資格取得について 長文です

高校生の資格取得について 長文です私は子供に資格取得を勧めていました、子供もいろいろ挑戦し取得しました それは就職にしろ進学にしろプラスになると思ったからです 子供がフォークリフトの資格を取得すると 主人は「そんな資格とってどうするんだ」といいます 「あんなのすぐに乗れるし仕事で使うなら会社から運転資格をとってくださいって言われてからで十分」とも・・・ 電気工事士2種を勉強している時も 主人は「電気屋になる訳でもないのにそんな資格をとっても役にたたない」といいます 無事に子供は2種合格し今は1種の実技試験に向けて頑張っています 大学にも無事に合格し、来年春からは機械工学科に通います 確かに進学先は機械かもしれませんが、電気工事士の勉強は無駄なのでしょうか 主人は、高卒で電気工事士の免許を持っていれば現場仕事ができ有利かもしれないが、大学を出て 就職しへたに電気工事士の免許を持っている事で高卒と同じ現場仕事に回され何の為に大学で余分に勉強したか意味がなくなる と思っているらしのです 本当にそうでしょうか それと「資格なんて会社からとってくださいって言われてから取れば受験代は会社で出してもらえるんだぞ(笑)」ともいいます 昔はあったかもしれませんが、今も会社が負担してくれるのでしょうか? 長文でわかりずらいですが、使うか使わないかわからない資格を取る事は主人が言っているように無駄なのでしょうか 就職に邪魔になるのでしょうか 私は資格取得に頑張っている子供を主人のいない所で褒めちぎっています どんな資格でも合格した時は子供とハイタッチしています(親バカです)

続きを読む

447閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    フォークリフトは2日(普通免許だけなら4日)で99%取得できるので、確かに、ご主人の言われることにも一理ある。 しかし、電気工事士は違います。 筆記試験合格率50%、実技試験合格率50% と合計で、4人に1人しか合格しません。(まあ、乱暴な説明ですが) つまり、それなりの勉強をしないと資格が取れないのです。 電気工事士は汎用性の高い資格で、電気工事業の他に、許可主任技術者(100kw以下の受電設備の電気主任になれる--ちなみに1種合格で500kw以下の許可主任になれる)の資格、ビル設備管理などのみでなく、消防設備士甲種の受験資格が得られ、4類7類は電気の部分が免除となります。 つまり、「電気屋」以外でも電気の知識や資格は必要ですし、機械科に進めば消防設備も--機械部分があるので--関係してきますので、お子様の判断は間違っていないはずです。 結論:申し訳ないですが、ご主人は資格に関する知識があまりないようです。そういう人のアドバイス?は鵜呑みにしないでよく調べましょう。 PS 1種電気工事士は合格しても5年の実務経験がなければ免状が申請できませんが、「認定電気工事従事者」の資格は申請できます。(これで自家用電気工作物の600V以下まで工事の範囲が広がります。) 無事に合格できたら申請することをお薦めします。

  • 会社が出してくれるという考えは間違いではありません。しかし会社員になったら山ほど覚えることがあるのに資格の勉強にどれほど時間を割けるでしょうか。 また会社からすれば「学校に行っていたのに資格がほとんど無い。一体学生時代に何をしていたのか」と思われます。 子どもさんが自らやる気を出して資格を取られているのですから、応援してあげてください。

    続きを読む
  • 失礼ですが、ご主人の学歴と今のお仕事を教えていただけますか? ご主人自身が、ご自分の経験則たけで判断されているなら、大きな間違いです。単に大学に行っても、何もならないし、バカ大のあほ学生なんかは、高卒よりたちが悪いのも確かです。 昔から、芸は身を助けるといいますが、取れる資格はある方が良いし、何も目標なしに勉強するほどつまらないものは、ありません。 私は現在、51歳、社会人の子供もいる年代ですが、現在は語学勉強に勤しんでいます。 英語じゃないので、別に仕事で使うわけじゃありませんが、歌が上手歌えて、言葉が自在に操れる周りに真似の出来ないことが、したくてはじめました。

    続きを読む
  • 学生時代は目標がなくただ勉強しているという感じの方が多いような気がします。 よって、色々な資格を取ることは良いことですし、そこから興味がさらにわく分野があればそこで新しい道がひらけるかもしれません。 ただフォークリフトや玉掛け、ガス溶接等の分野は 講習を受ければまず合格しますし、それを実際やっていないと忘れてしまって逆に現場で笑われるかもしれません。 電気工事士は私も持っていますが、設備系で言えば受験要件の一つになりやすいので取得してよかったと思います。 もう一つ上の電気主任技術者第三種を狙ってみてはどうでしょうか? 勉強できる時にしておいたほうがいいですし、社会人になって電気主任技術者を集中して勉強するには大変なので・・・ ただ知識だけにこだわって、それを活かすことを教えないと 現場や管理では使えない人になってしまうので、もしアルバイト等でいけるなら一度学生時代にそういう現場の知識だけではない、厳しさや瞬間的判断能力等も体験されると良いかもしれません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フォークリフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる