教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

13年卒予定の大学生です。 私は芸大でデザインを勉強してきて、一年バイトしていた田舎の中小企業に内定が決まったので…

13年卒予定の大学生です。 私は芸大でデザインを勉強してきて、一年バイトしていた田舎の中小企業に内定が決まったのですが…(イベント会社で安さが売りの看板やポスター等をつくってます)初任給が基本給15万円、職務手当て2万円の17万円でした…。これで保険とか引かれたらいくらになるんでしょう…? デザイナーは50代なかばの上司が一人で、他に誰もいません。尊敬している上司なので彼女の下で働けるのは嬉しいのですが、一人で会社のデザイン全てをこなしていたため体がボロボロでいつやめるか…という状態です。私を育てるとは言ってくれていますが…。 フリーターや事務になるくらいなら安月給でも田舎でもデザインに関わっていたい!というつもりでしたが、流石に将来が怖いです。 3年から退職金が出るので上司にも3年くらい働いて知識つけたら他のいい会社に行きなさいって言われてるのですが、そのために私はこれからどうしたらいいのでしょう…。 支離滅裂で申し訳ありません、アドバイスや体験談、なんでもいいので社会人の方のお話が聞きたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

217閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    初年度は住民税もありませんので15万円前後でしょうが、2年目以降は昇給がないと仮定すると13万円前後でしょう。 そういう面で厳しいのは事実ですが、ポイントはあなたが将来どう考えるか?です。 ご存知のとおり、デザイナーの世界も厳しいものがありますし、言葉悪いですがその業界での給料もピンキリだと思います。 また3年後に他のいい会社へ・・・とありますが、その時にどんなスキルを身につけて、どんなところへ行きたいかなどの明確な目標がなければ、正直地方の看板やポスター制作の仕事だけではもっと高いところを目指すのにはお勧めできません。 基本的なスキルは学べるかもしれませんが、もし違った最先端のものを手掛けたいなどの夢があるなら、やはりそこではちょっと厳しい気がします。 そうではなくて今の場所から離れる気はなくなんとかやっていければいいと言うのであればお世話になればいいことだと思います。 難しいとは思いますが、まずは将来像をよく描いてみることですね。 頑張ってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる