教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私立の薬学部(6年制)に合格をもらった者です。 『この先薬剤師は飽和状態になる』とよく聞きますが、それは田舎などの…

私立の薬学部(6年制)に合格をもらった者です。 『この先薬剤師は飽和状態になる』とよく聞きますが、それは田舎などの調剤薬局でも就職が難しいということですか? 私は現在大分市に住んでいて、大学は県外なのですが、就職は大分にもどってくるつもりです。いつかの新聞にも『大分、薬剤師不足で〜』といった記事をみかけました。そんな地方でも就職は厳しいのでしょうか。 情けない話ですが、このまま大学に進学するのが不安です。。あくまで6年後の話なので、予想だけでもお聞かせくださるとうれしいです。

続きを読む

1,179閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    現在薬学部6年で就活も済ませた者です。 正直いいまして、現状の薬局やドラッグストアーは説明会に参加すればほぼ内定を出すと言っても良いくらいのレベルです。 しかし、6年後は国内の主要都市(主に東京、大阪辺り)では薬剤師過剰となり、地方においては普通~やや不足レベルになると私は予想しています。 もちろん北海道の様な僻地ではまだ不足傾向にはなると思いますが・・・。 また、男性か女性かで資格のレベルが大きく違うと私は思います。 男性の場合には家族を養う為にはちょっと少なめな給料レベルです。今後の薬剤師増加に伴い給料も徐々に減少すると言われているので更に男性には向かない職になってくるでしょう。 女性にとっては結婚後の共働き、出産後の復帰など、多くのシーンでかなり使える資格になってきます。そしてそこそこの給料がもらえるので生活にも余裕が出るでしょう。 私でよければ相談に乗りますよ。

  • 現在就職活動の薬学部5年生です。 ある程度薬剤師の数が増えても仕事がなくなるという事ではないと思います。薬剤師は女性の割合が多いですから結婚してパートで働くという方も大勢居ますし。 確か大分県は薬科大学がないので薬剤師が不足しているのでは? 地元に戻って働けば大事にしてもらえますよ。 私の代は6年制への移行後3年目ということで調剤薬局では完全に売り手市場なので、調剤薬局志望の方は説明会に出席するだけで内定をもらえたりします。(ただし、みんな少しでも良い待遇や環境のところを色々と探しています。)病院は欠員募集なので毎年募集がかかるというわけではありません。 多分あなたが就職活動する5年後6年後の予測は誰もできないと思いますが、あまり就職に関しては心配する必要がないと思います。他の大学に行ったほうが就職は断然難しいでしょう。 就職先は病院、薬局、製薬会社(MR)、CRO(治験関係の仕事)等色々ありますし、5年時での実務実習やインターンで自分が働きたいところを探せますよ。

    続きを読む
  • 調剤薬局に新卒で入るつもりの人が意外にいるようで違和感を感じますが、調剤薬局は(閉鎖はあり得ない規模の)病院前のチェーン店や全国展開規模のチェーン店で転勤可の薬剤師じゃない限りは、終身雇用ではありませんしまだ人生先が長い人が目先の就職だけ考えて目指すのはおススメできませんよ? 中小規模の薬局からしたら、医師が引退して店じまいするまで居てくれる若手は欲しいので、いつか店を閉じることは棚に上げて採用してくれる薬局は6年後の大分でも多数あると思います。ただ、最初から薬局で怠けるとどうしても病院薬剤師との知識差がすさまじくなり、中途で病院に就職という道は閉ざされますし、転機を迎えた時の選択肢が減りますし、新卒→調剤は考えないほうがいい気がします。

    続きを読む
  • 薬学部の、薬剤師受験資格コースは、2006年入学から、6年制になりました。 すなわち、2005年入学だと、2009年卒業なのですが、 2006年入学だと、2012年卒業 と、なるため、2010年、2011年に卒業した人間というのは、 ほとんど存在せず、薬剤師不足が発生したわけです。 いうまでもなく、この薬剤師不足は一過性のものではありますが、もともと手に職の専門職であることから、 何処かに就職はできるのではないでしょうかね?

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

調剤薬局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる