教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校生です 自衛官候補生に合格し来年4月から入隊しますいくつか質問させてください 1、入隊前にやっておいたほうがよい…

高校生です 自衛官候補生に合格し来年4月から入隊しますいくつか質問させてください 1、入隊前にやっておいたほうがよいこと 2、周りに迷惑をかけないために今からしたほうがよいこと 3、知っておいたほうが良いこと4、地元から離れるらしいのですが 地元にはいつ帰れるのでしょうか? 時間の許す限り土日とかには帰れるのでしょうか? 5、一日の流れ、またどのような訓練をするのか 一応野球部だったので訓練には着いていく自信はあります よろしくお願いします

補足

すいませんm(_ _)m 陸上です。 よろしくお願いします

続きを読む

621閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    違う質問に回答した曹候で入隊する者です。 まず、前の三曹への昇格についてですが、一般教養や、礼儀作法等が問題にでるらしいですよ。 それと、倍率ですが。 二等陸海空士では、三曹昇任の倍率が高くなっているそうです。 曹候や曹学で入隊する人が居る為です。 となると、必然的に二等から三層への昇任枠は限られる訳です。 一度、自衛隊の入隊案内所に行って話しを聞いてみてはどうでしょうか? 今回の質問だと、 1、体力練成(特に長距離)・学力を人並みに。(高卒程度あれば〇らしい) 2、1と同様。ただし訓練では「集団」としての行動を重んじるらしいので勝手な行動をしないように、らしいです。 3、前期教育が終わる前に配属先などの希望を取るので、簡単な「施設科」や「普通科」などの知識は必要。 ※定かじゃないんですけど、自衛官候補生は希望先が通りづらいと聞きました。噂ですけど。 4、まず、教育隊入隊後1ヶ月は外出が無理らしいです。それと横須賀基地で教育隊に行く場合ですが、 「海上自衛隊女子教育隊」「航空自衛隊男子教育隊」等が同じ敷地らしいですが、勝手に他の空自とかのトコに行くと・・・×らしい。 外泊が許可されるようになれば大丈夫でしょうけど、地元が遠いと難しいかも? 5、自衛官候補生に合格しているならパンフレットを受験前に貰ってませんか?詳しいことまで書いてないかもですけど(汗) 銃の取り扱いや基礎中の基礎が教えられるらしいです。細かい訓練や技術は後期教育になってから。

  • 陸上・海上・航空では、同じ自衛官候補生でも新入隊員教育内容及び修業後の配属先の決め方などシステムが全く異なりますから、お答えのしようがありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛官候補生(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる